このストーリーは、神奈川県に住む30才代前半の会社員が、マイホームを買うまでの課程を追ったドキュメントです。
入居予定が2000年12月末のため、それまでに起こる出来事を順にレポートしていきます。
マンションライフを中心にレポートした「ガーデンセシア生活日記」も同時に公開中!です。
1999.2/11(木)
いつも車で海老名に行く通り道にあって、気になっていた長谷工の「スターフィールド海老名」のモデルルームを見学にいきました。当時は、住宅購入は全く考えていなくて、単に興味本意でモデルルームを訪れました。実は、これが始めてのモデルルーム訪問でした。営業担当に資金シュミレーションをしてもらったりして、なかなかためになる話を聞くことができました。駅から少し距離があるためか、902号室(80.87m2)の3LDKで3000万円前半と思ったよりも安い設定でした。この時の公庫の金利が2.2%で、これからジワジワ上昇していくことになります。
1999.11/28(日)
スターフィールドの営業マンから何回か電話をもらいましたが、全く購入を考えていないので、適当に断り、1年ほどモデルルーム等には行きませんでした。同じ賃貸マンションに住む友達が、東急こどもの国線沿線に一戸建てを建設中ということを聞いてから住宅に興味が出てきました。
嫁さんの友人がおしゃれだったと言っていた南町田の「ガーデンセシア」のモデルルームを見学に行きました。ここは、三菱地所が3万m2の敷地に開発している686世帯の大型マンションで、南町田駅まで徒歩5分というのが売りのようです。生活雑貨やティールームを展開する(株)サザビーをアドバイザーに迎えた第1号物件で、同社のオリジナルブランド「アフタヌーンティ」が住宅の内装・外観デザインやランドスケーププランの総合企画を行っています。内装やコンセプトは素晴らしいのですが、4LDKだと値段が高めなのと、小さな子供がいる家庭には、周辺環境が今ひとつでした。
1999.12/5(日)
今週は、東急こどもの国線こどもの国駅前で長谷工が手がける「ルクサージュあおば山の手台」の見学に行きました。ここも500世帯以上の大型プロジェクトですが、敷地が6万m2と広くて公園タイプなのが特徴です。駅まで徒歩4分で、スーパーに隣接していて、周辺に公園が多いなど、子供のいる家庭向けには住環境がとても良いところです。ボードに花(要望書)のついていない4LDK(95.06m2)のBDタイプ13階で見積書を作成してもらいました。11/28に1期1次の抽選会が行われた後のためか、モデルルーム内はすいていました。
2000.1/10(月)
12月に入ってから、あおば山の手台グラン・ジャルダン、カーサ・デルソーレなど毎週のようにモデルルーム見学に出かけました。寒くて遊びに出かけるのもおっくうなので、モデルルームめぐりを週末のレジャーとしていました。いろいろと営業マンの話を聞いたり部屋を見るだけでも新鮮で、勉強になるものです。ただし、この段階では3年以内に購入できればいいかなという程度の軽い気持ちでした。
その気持ちが変わってきたのが、相模大野に買い物に行ったついでに、駅前のレクセル相模大野のモデルルームに立ち寄った後のことでした。その時に3000万円の35年ローンだと公庫の金利が1%上がると返済額が600万円増えると聞いて急に真剣に考え始めました。ここ1年間で金利が0.8%も上がっているので、これから急に下がることはないような気がします。住宅ローン減税も来年の6月まで延長されるとのことなので、どうせならそれまでに買うのが得策ではないかと思い始めました。
2000.1/15(土)
いろいろと考えたあげく、今まで見たモデルルームの中で一番良かったルクサージュに要望書を提出することにしました。前回の13階の部屋は既に赤い花がついていたので、今回は空いていた11階の部屋に希望を入れておきました。要望書は12/11より受け付けているようで、ボードには赤い花がだいぶついていました。ここで始めて黄色い花があることに気がついて、聞いてみると、公庫の住宅債券「つみたて君」が満期になっている人は10倍/20倍の権利が得られるそうです。3年間/5年間で40万円/年の積み立てが終了していれば良いそうで、まさか抽選になるとは思っていなかったので「つみたて君」をやってればと後悔するが、既に遅しといった感じです。
要望書を出した部屋は、4LDK(95.06m2)のBDタイプ11階で4000万円代です。前の棟が11階なので眺望の抜ける12階から値段が大幅にアップします。また、工期の関係で、9階以上でないと床やドアなどのカラーセレクトプランが利用できないようです。(今回は第1期2次の販売のため)一級建築士による建物の説明会がありましたが、営業マンと話をしていたのであまり聞くことができませんでした。
2000.1/21(金)
夜の8時半頃にルクサージュの営業担当から電話があり、4LDKのCEタイプの9階(96.98m2)の部屋にキャンセルが出たと連絡をもらいました。どうするか明日の11時までに電話を欲しいとのことでした。急な話だったので、FAXで送ってもらった図面を見ながら深夜まで検討を続けた結果、間取りとベランダのトランクルームの位置が気に入らないので、悩んだ末にやめることにしました。第一希望のBDタイプの抽選前に希望以外の部屋に妥協するのも気がすすまない原因のひとつでもありました。しかし、この後に抽選の怖さを知ることになります。
ちなみに、この部屋は、次の日には別の人が即決したとの話を聞きました。
2000.1/23(日)
管理会社による管理説明会があるというので、またまたルクサージュのモデルルームにでかけました。要望書受付期間は、毎週のようにイベントがあるようです。第一希望は、ルクサージュなのですが、同時に一戸建てについてもオープンハウスを見に行ったり、不動産屋で物件を紹介してもらったりしました。ただし、こちらの予算では駅から徒歩15分くらいで100m2の土地が大半のようです。日当たりの確保が保証できるか難しい物件が多いので悩むところです。小さな戸建てか広めのマンションか難しい選択です。
2000.1/30(日)
午前中に、港北ニュータウンの都市基盤整備公団の定期借地(第5次)を見に行ってきました。定借なら一戸建ても手が届くかと思いましたが、駅前で土地も広い(165m2〜426m2)ため、保証金がかなり高くて(1720万円〜5270万円)断念しました。保証金は50年後に返ってくるとはいえ、月々の地代を更に7万〜10万円も払うことはできません。
来週からルクサージュの申し込み書の受付開始ですが、週末は混み合うので事前に記入ができるというので、今週もまたモデルルームにでかけました。今回は、現場説明会ということで工事現場を一部見学することができました。申し込み時に平成10年の収入証明が必要なのに、間違えて平成11年分を持ってきてしまいました。
2000.2/6(日)
今週の土曜日からルクサージュの正式な申し込み期間が1週間あります。法事で実家に帰っていたので、帰り道に申込書を提出しました。事前に記入しておいたので、記入自体はすぐに終わりました。申し込み者がモデルルームの入口に張り出されているのが少し恥ずかしかったです。申し込むと言っていた友達の名前も既に記載されていました。
2000.2/11(金)
先週、訪問した不動産屋のケーアイホームで一戸建てを何件か案内してもらいました。不動産に掘り出し物はないと言うのがよくわかりました。こちらの予算だと駅から徒歩15分くらいの30坪の土地に建つ物件が良いところのようです。
2000.2/12(土)
夕方5時でルクサージュの申し込みが終了です。火曜日に営業担当から電話があった時は、まだ倍率がついていないと言うことだったので期待していましたが、17時5分頃に電話が入り、9階以上は全て倍率がついたとのことでした。この週末に希望する人が入ったようです。
夕方6時に抽選会が始まり、7時半から9時の間に結果の連絡があるそうです。抽選会はガラガラによる公開方式だそうですが、見に行くのはやめました。当選したらすぐに電話がかかってくるようですが、なかなか電話がかかってきません。その間に、友達1件、実家から1件、不動産屋から2件もかかってきてドキドキしてしまいました。結局、夜8時を過ぎてもかかってこないので、あきらめていましたら、案の定、9時頃に落選の連絡がありました。落選の電話は担当営業でないところが今いちの対応のように思えました。結局、2番が当選で、後から申し込んだ人に当たってしまいました。確立50%に落ちるなんて運がないように思います。結構、ガックリして力が抜けてしまいました。違う棟で申し込んでいた友人は最上階にもかかわらず無抽選での当選となりました。最上階で倍率がつかないのは非常に珍しいケースだったそうです。全く運の良い友達です。当選していれば、翌日に10万円を持って申し込み、代金の10%を振り込んで2/18(金)には契約会のはずでした。あ〜残念・・・
次回の2期1次が5月頃なので、それにかけることにします。
2000.2/13(日)
抽選に落ちて、暇になってしまったので、第2期の申し込みがせまったガーデンセシアのモデルルームに行ってきました。こちらは、手の届く4LDKの10階の部屋で、要望書の倍率が既に4〜5倍とのことでした。ルクサージュに比べると今ひとつ乗り気はしませんが、運試しに応募してみようかと思い始めました。
夜に一戸建てを探してもらっている不動産屋から電話がかかってきて、抽選に落ちたことを言うと心なしか喜んでいるようでした。でもしばらくは、のんびりしたいのが正直な気持ちです。
2000.2/18(金)
ルクサージュの3LDKに2戸キャンセルが出たというDMが友達の家に来ていましたが、我が家には届いていなかったので担当営業に電話してみると、うちは4LDKを希望していたので案内を出さなかったとのことでした。とりあえず情報は何でも欲しいところです。この2戸は倍率がつかなかった部屋で、買い換えができなかった人なのでキャンセル住戸になったようです。今週末には売れてしまうと思うので、今のうちにどうですかと後からFAXを頂いたけど、やはり4LDKが良いので断念しました。他に買い換えの人はいないようなので、今後4LDKでキャンセルは出ないだろうとのことでした。次の第2期の販売にかけることになりそうです。
2000.2/26(土)
娘の雛祭りのため両親が遊びに来ていたので、帰りがてらにルクサージュのモデルルームに連れていきました。改装工事中のため3LDKを壊していて、4LDKしか見られませんでした。当選して購入を決めた人が何組か見学に来ていて少し悲しかったです。2期1次の公開は、4月頃からとのことでした。
その帰り道にケーアイホームからもらった情報で、東林間駅から徒歩7分の30坪の土地を見に行ってきました。値段的には建物付きで4000万円代前半は安いですが、横の6m道路の交通量が意外と多いのと、四角形でなくて少し変形した土地なので却下しました。
2000.2/27(日)
訪問者にもれなく3000円の食事券プレゼントという広告をみてダイアパレス南林間の12階の棟内モデルルームに行ってきました。駅から徒歩2分の立地は良いですが、南西向きの3LDKの部屋は希望と比べて広くはなかったです。でも、駅から近いことを考えると3000万円というのはリーズナブルかもしれません。食事券が品切れで、もらえなかったので営業マンの印象があまり良くありません・・・
今日は、ガーデンセシアの2期2次の申し込み最終日なので、申し込みに行くことにしました。今回の販売では、南向きの4LDKは少ないので、どこも高倍率がついていました。申し込んだ10階のUタイプは既に6人目とのことでした。98m2のWタイプの2階が登録終了日にもかかわらず、まだ空いていたので営業マンにずいぶんすすめられました。東南の角部屋で間取りは100点満点で、値段も4000万円代だったので惹かれましたが、低層階なのであきらめました。(高層階は5000万円を越える)
それにしてもここは、人気の物件のようです。明日が抽選日で、当選者には電話連絡があるそうです。(落選者は後日、郵送連絡)
2000.2/28(月)
午前11時にガーデンセシアの抽選があり、なんと最終倍率7倍の部屋にみごと当選してしまいました・・・。
ルクサージュの抽選日当日は、朝から時計ばかりが気になっていましたが、思い入れの少ないガーデンセシアでは嫁さんは、子供を外に遊ばせに行って家にいませんでした。希望していた物件の抽選倍率2倍に落ちて、考えていなかった物件の7倍に当選するなんて、何という運命のイタズラ・・・。
予算的には問題ないものの、はなっから考えていなかった予定外の当選で驚いてしまいました。嫁さんの困ったような電話の受け答えに向こうの人もとまどっていたようです。最初は、当選しても断るつもりでしたが、悪くない間取りだし、何と言っても高倍率に当選したので気持ちが揺れてきました。住環境などはルクサージュの方が上なのですが、部屋の設備や交通の便などはこちらが上です。さんざん悩んだ末に、これも何かの縁と、購入することに決めました。次回のルクサージュの抽選に当選する保証もないというのも決断する決め手のひとつでした。なんだか、あっけなくマイホームが決まってしまいましたが、これも運命の出会いかもしれません。
明日が申し込み会でしたが、仕事の都合で行けないので金曜日に延ばしてもらいました。
2000.3/3(金)
10万円を持ってガーデンセシアの申込会に行って来ました。午前10時からとのことでしたが、重要事項説明会が12:10まで2時間近く行われていて、思ったよりも時間がかかりました。銀行の人が来ていて、申込会の後に公庫や年金の住宅融資の申し込みを行う予定でしたが、午後から仕事が入っていたので、嫁さんにまかせて途中退席しました。案の上、本人でないとわからない項目や書類不備なども見つかって郵送による再提出となってしまいました。今回の公庫の締め切りが3/10なので結構、差し迫った日程です。特に年金融資のほうには年金手帳のコピーや社印の必要な書類などがあるので、前もって知識がないと書類が間に合わないと言うことになりかねません。注意しましょう。嫁さんが帰りに銀行から契約金(10%)を振り込みました。大金なのでドキドキしたそうです。
2000.3/4(土)
前日の申込会の時は、あわただしくて、モデルルームを見る時間が取れなかったので、改めてじっくりと見るためにガーデンセシアを訪れました。設計図面も見ることができるので、細かい寸法などもメモをしてきました。営業マンの話を聞いていましたら、住宅債権の10倍の権利を持っている人でも落ちた人が3組もいたとか、3回連続して落ちた奥さんは泣いていたなどという話を耳にしました。これが、我が身に降りかかっていたらと思うと抽選の怖さを実感します。ちなみに今期販売の164戸のうち倍率がつかなかったのは35%だけで、平均倍率は3.4倍だったようです。内訳は、25倍1戸、22倍1戸、21倍5戸、20倍1戸、11倍4戸、10倍3戸、9倍2戸、7倍1戸、5倍7戸、4倍4戸、3倍25戸、2倍52戸だったそうです。Uタイプと迷っていたWタイプの4階にしていても申し込み番号が当選番号だったので、運命を感じてしまいます。ガーデンセシアは考えていなかったので、勉強不足のまま決めてしまい、後から慌てて資料を見直しました。いろいろなファッション雑誌などに紹介されていて、調べていくうちにガーデンセシアの人気の高さがわかってきたような気がします。
2000.3/5(日)
前から予約していたJR横浜線古淵駅徒歩3分の「ウイルズ・スクエアー」のモデルルームの見学に行きました。野村不動産の物件ですが、ルクサージュとガーデンセシアの良いところを取った物件というだけあってまずまずの良さでした。南東向きですが、南西の角部屋は91m2の4LDKなので、ここなら申し込んでも良いと思わせる部屋でした。敷地的には1万m2に300戸と共用スペースが少ない気もしますが、目の前が公園なので救われています。来場者も多く、混み合っていて、人気の高さがうかがえました。これは抽選倍率もかなりのものになりそうです。
2000.3/8(水)
年金住宅融資のための書類(年金手帳のコピーと申出書)をもらうために約束の午後5時に会社の厚木事業所の総務に行きますが、担当者がフレックスで既に帰っていて、困りました。他の人になんとか助けてもらい20分ほどで書類をそろえてもらい、速達で出してきました。
2000.3/9(木)
今日は、午前10時から有楽町の三菱地所で契約会なので、有給を取って行ってきました。重要事項説明会などは既に終わっていたので書類に印鑑を押すのと頭金の振り込み確認をするだけで、40分程で終わってしまいました。これでとりあえずは一段落です。
2000.3/16(木)
オプション会の案内が届きました。日程は、3/25,26,4/1,4/2の4回しかないようです。パンフレットには吊り戸棚や浄水器、ウォシュレット、食器洗い乾燥機などしかなくて、思ったよりもオプション機器が少なかったです。たいていの物が標準で装備されているためと思われます。オープンキッチンの吊り戸棚は、37万円もしました。ウォシュレットも後から自分でつけた方が安いようです。
3/10締め切りの公庫の次期分の金利は案の上、2.8%に0.05%上がっていました。
2000.3/25(土)
オプション会に行ってきました。それほど規模も大きくなくて展示は、パンフレットに掲載されていた商品と同じものだけでした。食器棚について設計図面を見せてもらいながら説明を受けましたが切り欠き窓の部分が狭くなってしまい、リビングへの視界が悪くなってしまうので取り付けは頼まないことにしました。
先週、同じマンションの嫁さんの友人が鶴川駅バス10分のところに一戸建てを購入したとの話を聞き、驚きました。ウイルズ・スクエアーを大変、気に入っていたのに、城南建設で紹介された物件を衝動買いしたようです。
2000.3/27(月)
両親と共に1泊2日で湯河原旅行をした帰りに、ガーデンセシアのモデルルームに連れていきました。設備の良さに感心していたようです。最終の第3期分譲145戸は、5/13より登録受付開始のようです。4/1にモデルルームをリニューアルオープンするルクサージュの第2期と同じ日程のようです。
2000.3/30(木)
(財)年金住宅福祉協会から年金住宅融資の「お申し込み内容確認票」の提出依頼が来ていました。これは申し込み内容と意志を確認するためのもので、免許書のコピー等の本人確認の書類も必要でした。
2000.4/1(土)
本日からルクサージュの第2期1次のモデルルームがオープンするとのことで行ってきました。まだ4LDKの部屋のみの公開で、3LDKのモデルルームは来週からオープンのようです。前回の営業担当の方も「また、モデルルームに来て下さいね」と気軽に声をかけてくれたのでホッとしました。これで、また次回も見学できそうです。今回の目的は、第2期1次分の間取り図と価格表の入手でした。前回の抽選にはずれたBDと同じタイプが今回分譲予定のA棟にもありました。こちらは、同じ11階の部屋でもB棟よりも60万円ほど高くなっていました。前のD棟とE棟の隙間から眺望が抜ける分、高くなっているのでしょうか? 1次だけあって4LDKの間取りは多かったですが、100m2を越えている部屋が多く、価格も5000万円以上の設定が多いので、手頃なのは2タイプほどしかありませんでした。今回は、同じタイプの部屋でも1列全てを販売するのではなくて、虫食い状態で売り出しているようです。既に要望書を出している人も多いようで、いくつもボードに花がついていました。
2000.4/3(月)
新聞記事を見ると公庫の金利がまた0.05%あがって2.85%になったようです。タイミング的には良い時期に購入したと思います。
2000.4/8(土)
新聞の折り込みに暖炉付きのマンションの広告が入っていたので見に行ってきました。海老名駅徒歩5分の「ベルドゥムール海老名」で、西向きながら3LDKの70m2で2600万円くらいというのは格安の値段でした。坪単価が129万円ほどと、かなり安かったため、この値段が実現できたそうです。暖炉は、煙突があるわけでもなく、薪をくべられるわけでもなく、ガスで炎を見せるインテリア感覚のもので、暖を取るのにも力不足だそうで、期待はずれでした。でも、檜風呂やカナダ製の扉など、他とは違った個性を打ち出しているところが新鮮でした。越谷や柏で温泉付きのマンションも売り出しているそうです。
公庫の団信の審査がOKだったとの通知ハガキが届いていました。
2000.4/15(土)
先週オープンしたルクサージュの第2期1次の3LDKのモデルルームを見学に行きました。ここのキッチンが購入したマンションの間取りと似ていたので参考のための見学でした。前回、抽選に落ちたBDと同じ間取りのAEタイプは11階を除いて全て赤い花(要望書)がついていました。たった2週間で残り1件ですから、今回も必ず倍率がつきそうです。
ついでに今週から最終の第3期のモデルルームがオープンとなったガーデンセシアにも立ち寄ってみました。木曜日の新聞にカラー1面広告を載せていたためか、お客さんも多くて賑わっていました。3タイプあるモデルルームに変更はなくて、展示パネルだけが変わっていたようです。モデルルーム内のインテリア小物がアフタヌーン・ティーなので、お店でキッチン雑貨を選んでいる感覚で、ついつい長居をしてしまいます。ICLのカントリー調の家具もなかなか良い雰囲気でした。
南町田駅前に4/21にオープンするグランベリーモールの一般公開日前の4/20に入場できる招待状が届いていました。契約した家族に発送したようです。
その帰りに不動産屋から今までもらった1戸建や土地の情報を全て見直して、一番条件の良かった土地を見に行きました。つくし野駅10分、成瀬駅12分で日当たりも良さそうな土地でしたが、正方形ではなくて細長い土地が120m2ほどで、なんと4000万円弱です。これより良い条件の土地となると更に高くなることを考えると理想の1戸建ては無理だとの踏ん切りがつきました。希望条件のハードルを下げれば、予算内の1戸建てもたくさんあるのですが・・・
2000.4/22(土)
3000円の食事券プレゼントにひかれてダイアパレス本厚木イーストの見学に行ってきました。モデルルームは、ありったけのオプションをつけた状態になっていて、元の部屋のイメージがつかめない変わったタイプでした。駅から徒歩9分のためか、4LDKで3500万円ほどと、かなりお手頃な設定でした。
田園都市線の某物件が4LDKで5000万円で売り出したのですが、完成後に1年も売れ残っているため1000〜1200万円は値引きするので、どうかとすすめられました。確かに格安ですが、売れ残りと言うの点で気がひけます。賃貸に出しても20万は取れるので無理には売らないとは言っていましたが、条件によっては、こんなに値引くものなのですね。
2000.5/3(水)
南町田駅前のグランベリーモールへ買い物に行くためにガーデンセシアのモデルルーム駐車場に止めました。既に2番館の16階部分まで立ち上がっていました。
グランベリーモールはゴールデンウィーク中のため、すごい人でした。グランベリーモールからもガーデンセシアが良く見えていてとても目立っていました。
グランベリーモール前で配っていた南町田パーク・ホームズのチラシを見ると、グランベリーモールの奥にフランスのパイパーマーケット「カルフール」が年末にオープンすると載っていました。この街は、ますます便利になりそうです。
2000.5/22(月)
今日は、ガーデンセシアの最終期の抽選会のためモデルルームに行ってきました。平日というのに40人くらいの人が見にきていました。抽選はガラガラによる公開方式で、一般の人の立ち会い人を2名置いて、不正がないように監視しています。説明を含めて全ての抽選が終わるのに20分ほどかかっていました。無抽選の住戸が1/3で、抽選倍率は、平均4倍弱のようでした。抽選のたびに笑顔で喜ぶ人と、無言で立ち去る人との対比が興味深かったです。既に入居が決まっていたので、余裕で見ることができました。抽選番号1番が当選となることが無くて不思議でした。逆に補欠1番に抽選番号1番が多かったです。今回で最終期のため、落選した人はキャンセル待ち名簿に記載していましたが、10人以上は、いたようです。
最終期の販売が終了したので、モデルルーム自体は、6月末くらいまでの公開だそうです。
2000.7/9(日)
2週間ほど前にガーデンセシアのモデルルームが7/16(日)で閉鎖されるという手紙をもらったので、最後に再びモデルルームを見に行きました。壱番館は、8月に入居ということもあり、既に外観のカバーもはずされて、庭の工事もできあがっていました。弐番館も外枠は、20階までできあがっていました。参番館も5階くらいまで立ち上がってきていて、順調に工事は進んでいるようです。ガーデンセシアのWebPageは、価格等の一部が見れないようになっていました。
2000.7/12(水)
ガーデンセシアの購入者を対象としたアンケート依頼がきていました。購入にあたり、何を重視したかとか、他に比較検討した物件は何かなどという内容でした。うちの購入理由の第1位は、抽選に当たったからです。回答者には\1000の図書券の謝礼があるそうです。
2000.8/11(金)
ガーデンセシアのインテリアオプション会の案内がきていました。モデルルームはクローズしていますが、その場所で9月に2週(9/9,10,16,17)ほど行われるようです。三菱地所の関連会社とサザビーとのことなので、アフタヌーンティーの雑貨も安く入手できないかちょっと期待しています。後日、カタログが送られてくるそうです。
2000.8/24(木)
ガーデンセシアを購入した人から初めてメールを頂きました。参番館なので来年6月の入居の方でした。Web上でコミュニティーを作ろうと盛り上がりました。
もし、ガーデンセシアを購入した人(お友達)がいましたら連絡をください。
共用棟に入る託児施設「ポピンズ」から施設に関するアンケートがきていました。
2000.8/25(金)
ガーデンセシアのインテリアオプション会用のアフタヌーンティーのカタログが郵送されてきました。お皿をはじめ小物類が120〜130点ほど写真入りで紹介された雑貨カタログのようでした。(店舗においてあるものと同じでした)ほとんどが20%オフなので、アフタヌーンティーファンには嬉しいところです。ただし、送料と振り込み料は各自負担なので、少額の買物だとかえって高くつくかもしれません。期待していたホーロー製品は実際にお店で売られているものよりもカタログ上に種類がなくて残念でした。ライス缶を買おうかと思っていたのに、ありませんでした。
2000.8/26(土)
ガーデンセシアのインテリアオプション会用の三菱地所系のインテリア会社「メック・デザイン・インターナショナル」のカタログが宅急便で届きました。カーテン、エアコン、照明、家具、表札、バルコニータイル、レンジフィルターなどのカタログでした。20〜50%オフとはいうものの、エアコンや照明などは自分で好きなものを他から選ぶ人の方が多いような気がします。バルコニータイルは、南側(\261,300->\209,000)、西側(\51,000->\40,800)、ウッドデッキは、南側(\344,400->\275,500)、西側(\67,200->\53,700)とかなり高かったです。玄関のミラー(姿見)も大きさにより\58,000、\63,000、\174,000とかなり幅がありました。家具では、吊り戸棚やダイニングボード、リビングボードなどがありましたが、いづれも頼む予定はありません。自分の住居タイプの間取り図とオプション図面が同時に記載されたパンフレットが同封されていたのが、親切でした。
インテリアオプション会にいつ出席するのかアンケートハガキが来ていました。弐番館だけでも300世帯もあるので、混みそうです。モデルルームの駐車場は閉鎖されているので、車で来ないようにとの案内がありました。
2000.8/30(水)
仕事で外出だったので、南町田駅に途中下車して、8月に入居しているガーデンセシア壱番館を見てきました。既にほとんどの部屋が入居しているらしくて、どの部屋にも照明がついていました。外から眺めていると、うらやましいかぎりです・・・
・ローズガーデンは思ったより広くて、子供の遊び場にもなりそうです。
・車寄せのロータリーも思ったよりスペースがあり、数台が止まっていても邪魔にならなさそうでした。
・管理人室がプレハブで貧弱でした。(しばらくの間だけですが)
・駐車場3階に登ると、西から東に風が抜けていました。
・駐車場付近から見上げてもそれほど建物の圧迫感を感じませんでした。
・エントランスはダンボールとマットで、まだ保護されていました。
・非常階段は、2mくらいの高さがあるので、外から中に入れませんでした。(^o^;
・ゴミ置き場は24時間鍵がかかっていて、部屋の鍵で開けるようです。
・西側の舗装された道(現在、閉鎖中)が、スケボー場になっていました。
・午後7時過ぎでしたが、まだ工事をしていました。(音はうるさくないですが)
2000.9/9(土)
ガーデンセシアのインテリアオプション会に行ってきました。車での来場はしないでくださいと案内にあったにもかかわらず、駐車場が開いていて満車状態でした。モデルルームの駐車場が閉鎖されたままだと思っていましたので、国道16号沿いの歩いて5分ほど場所にあるツカサキッズの駐車場に車を止めて歩いていきました。
会場は、かなりの人で賑わっていました。エアコン、照明、家具、カーテンなどが展示されていましたが、私たちは、何も依頼しませんでした。特にカーテンコーナーが人気のようで、モデルルームにサンプルをもっていって雰囲気を確かめている人が目につきました。うちは、嫁さんが自分で縫うと言っていましたので、任せることにしました。玄関の鏡(姿見)が\174,000でしたが、近所のリフォーム会社に電話して聞いてみたところ、まわりに1cmほどのフレームが入ってしまいますが、クロスの上から張る場合は同じサイズで5〜6万円とのことでした。値段がかなり違うので、そちらに頼もうかと思っています。
それ以外では、前回の建設会社のオプション会でビルトインの浄水器を頼んでおけば良かったと思いました。今回のインテリア会社のオプション会で同じ物を頼むと\15000も高いのです。
もうひとつのお目当てのアフタヌーン・ティーの雑貨の方ですが、モデルルーム内の一部が雑貨屋になっていました。思わず\3000ほど買い込んできました。なかには、\1万円以上買っている人もいたようです。アフタヌーン・ティーは、Saleをやらないので20%オフでも嬉しい限りです。
竣工済みの壱番館の方も見にいきましたが、引っ越しをしている人がいたので、どさくさに紛れてオートロックを突破して内部に入ることができました。棟ごとの個別のロビーは、思っていたほど広くはなくて、シンプルな感じでした。参番館に出来る共用のエントランスに期待したいところです。壱番館は12階建てなので、エレベーターで最上階まで行ってみました。現在の住まいは6階なので、それに比べると眺めが良かったです。実際の入居は10階の部屋ですが、グランベリーモールがよく見えそうです。上から見ると国道16号が思っていたよりも近くに感じるので音の問題が気になりました。(1階では全然、音が気になりませんが) それと、風が強かったのですが、20階建てのマンションともなると、ビル風のような現象が起きるのかもしれないと思いました。それにしても子供の姿が見えませんでしたが、どこで遊んでいるのでしょうか?
モデルルーム前で新聞の勧誘員が待機していましたが、情報が早いものです。現在は、1階のポストに投函しているので部屋の前までは配達できないとのことでした。
2000.9/11(月)
NIFTYのFMYHOME(マイホームと不動産フォーラム)のMES(12):【マンション館】集合住宅専門会議室に投稿したところ、参番館に入居予定の方からメールを頂きました。また、仲間が増えて嬉しい限りです。
そういえば、公庫の金利が2.8%にあがったと報道されていました。
2000.9/13(水)
三菱地所住宅販売から横浜町田立体事業第2期(国道16号の高架工事)の説明書が郵送されてきました。重要事項説明会では、計画があるとは言っていましたが、こんなに早く動き出すとは思いませんでした。8月30日に鶴間小学校で説明会があったそうですが、知らなかったので参加できませんでした。(残念)
計画書を見ると、高架の最も高い部分が18mのようですから、マンションの6階相当になりそうです。私は、10階なので眺望は問題ないですが、工事の影響(渋滞、騒音)の方が心配です。横浜町田IC付近の高架工事(1期)が、完成までに10年近くかかっているようですので、第2期もそんなにすぐには完成しないだろうとは思っています。それよりも南町田駅北口の交通広場(バスターミナル)に期待したいところです。(北口改札が構想にないのが、残念ですが・・・)
建設省関東地方建設局川崎国道工事事務所
あと、敷地の北側に特別養護老人ホーム「芙蓉園」の建設が決まりました。土地売買の話が1回、流れたと聞いたのですが、まとまったようです。今年の10月に着工で、完成が平成14年1月ですから、しばらく工事音が続きそうです。6階建てなので、中庭からの圧迫感が心配です。セシアプラザの屋上でBBQしても、向こうに丸見えですしねえ・・・
CS TVの設備の設備変更がありました。ディレクTVからパーフェクTVになったという連絡をチャンネル一覧の資料がきてましたが、CS放送の受信の予定はないので興味はありません。
2000.9/21(木)
ガーデンセシアに入居した人向けのアンケートに答えた謝礼(図書券\1000)が送られてきていました。現在は、新居でのダイニングテーブルとベッドを検討中です。
2000.9/22(金)
三菱地所住宅販売から今後のスケジュールが送られてきました。10/5までに提出する書類で資金計画や登記内容が決定されるので慎重に記載しようと思います。資金計画の変更は、後ほど変更届けを提出することになるようです。(ただし増額はできない)
スケジュール表
日程 |
イベント |
10/5(木) |
「契約内容最終確認表」「通知書」(登記内容の確認)「駐車場等利用申込書」提出期限 |
10/25(水) |
公庫融資返済用口座開設期限 |
11/1(水) |
入居説明会、金銭消費貸借契約会 |
11/27-12/1 |
内覧会 |
11/30(木) |
公庫、返金融資の諸費用振り込み期限 |
12/10頃 |
売買代金等請求の案内発送 |
12/11-12/15 |
内覧会の確認会 |
12/20(水) |
引き渡し |
12/20-1/10 |
住民票異動 |
12/E-2/S |
登記申請 |
3/E-4/E |
登記済証の発送 |
駐車場は、公開抽選のようで第3希望まで記入する欄がありました。1階\7000、2階\6000、3階\4500なので2階を第一希望にしようかと思います。入居説明会は、6日間に分かれていて、1日12〜13戸の割合で行われるようなので、内覧会や確認会もこのペースで行われるものと思われます。指定引越し業者は、日本通運だそうです。
2000.9/23(土)
日本通運から引越しの案内が送られてきました。10/5(木) までに、引っ越し希望日を第3希望まで記載して提出しないといけません。日本通運を利用するのか、他社を利用するのかも記載しないといけないようです。見積もりをいろいろ取ってから安い業者にしようかと思っていたのに当てがはずれました。一応、10%引き(基本料金)で、引越しができるようです。他社を利用した場合は、共用部分の養生費を徴収するとの案内がありました。いくらくらいなのでしょうか?
2000.9/28(木)
日本通運に電話をして引越しについて聞いてみました。共用部分の養生費は、壱番館の時は全世帯から\3000を徴収したそうですが、弐番館の場合は徴収の予定はないとのことでした。引越しの1日の上限は15世帯くらいと言っていましたが、希望日を強制的に変更をしてもらうことはできないので、重なった場合は深夜までかかることがあると言っていました。希望日の調整は入居説明会の時に行われるそうです。
2000.10/9(月)
10/5までに到着するように書類一式を送りました。資金計画も変更して、年金の支払い方法を元利均等から元金均等方式に変更する書類も提出しました。支払い方法の変更は、再審査となるので1ヶ月ほどかかるそうです。(間に合うと言っていました)
ガーデンセシアの様子を見に行ってきました。弐番館の覆いも取れてさっぱりしていました。かなり遠くからでも目立ちます。道路に面する柵もはずれたので、隙間から庭の造成の様子も見えるようになりました。内装工事をしているので、窓が開いていると部屋の中が少し見えるので間取りの雰囲気がつかめました。南側の洋室からベランダに出れないことを初めて知りました。また、ダイニングの折り上げ天井の部分がだいぶ大きいように見えました。和室の西側の窓には手すりがあるのも発見しました。実物を見てみるともっと図面ではわからない点が見えてくるかと思います。参番館も12〜13階部分まで立ち上がってきていました。壱番館のエントランスの養生は取り払われていました。セシアプラザも完成に近づいていました。
今回は、南つくし野小学校まで歩いて行ってみました。小学校の裏門までは歩いてすぐでした。町田街道を渡る信号だけ、注意が必要だと思います。小学校は、変形した形の敷地のようでした。周りの住宅街は閑静なところでした。
10/10に日本通運に見積もりを取りに来てもらいました。2トン2台で14万円ちょっとでした。壱番館の場合は、7割の人が日通で引っ越しをしたそうです。他社だからといって差別はしないそうです。朝の8時半頃から到着順に整理券を発行して、9時から引っ越しになるそうです。近くに住む人が多いので、早い時間に集中しそうです。
2000.10/20(金)
ガーデンセシアに入る予定の育児施設の「ポピンズ」から説明会の案内が届いていました。11/12(日)と11/19(日)の2回、開催されるそうなので、11/12に参加する回答を出しておきました。不参加の場合は、資料を郵送してくれるそうです。説明会の場所は、インフォメーションセンターです。
2000.10/22(日)
ガーデンセシアに工事の様子を見に行ってきました。弐番館の庭作りもだいぶすすんでいるようで、植栽も順調に作業が進んでいるようです。弐番館の裏側のネットもはずれていました。壱番館が完成したので、ガーデンセシアの公式WebPageの工事写真にセシアプラザが登場してきました。
2000.10/25(水)
ガーデンセシアの壱番館に入居された方からメールを頂きました。駐車場は、2階と3階は無抽選だったことや、内覧会では10ヶ所ほどのキズ、汚れを指摘したが丁寧に対応してもらったとか、引っ越しは深夜までかかっていた等の有益な情報が入手できました。
2000.10/29(日)
今、住んでいるマンションの隣に新しくできたマンションのヴェラハイツ相武台のモデルルームが今週からオープンしたので見学に行ってきました。あとあと面倒なので、既にマンションを購入済みなので見学だけさせて欲しいと言ってアンケートには無記入で部屋だけ見せていただきました。間取りは3LDKのみで目新しさはありませんでした。「どちらのマンションを購入されたのですか?」と聞かれたので「南町田です」と言ったら「ガーデンセシアですか?」とすぐに言い当てられてしまいました。
2000.11/1(水)
ガーデンセシアの入居説明会に行ってきました。説明会の場所はインフォメーションセンターでしたが、車でも大丈夫でした。モデルルームへの扉は閉鎖されていて見学はできませんでした。我々の回の開始が11:00〜でしたが、思ったよりも時間がかかり、2時間後には誰もいなくなっていました。いろいろなコーナーに分かれていて、1つが終わるとスケジュール表にスタンプを押してもらい、次のブースに進むと言った感じでした。子供がじっとしていないので、年金と公庫の金消会に思わぬ時間をとられました。いろいろ説明をされて判子をたくさんついてきましたが、詳しくは良くわかりませんでした。駐車場の抽選は三角クジで、区画の番号が書いてある人が当たりでした。1階と2階は人気があるので、はずれると3階になると言われましたが、当選して無事に2階を確保できました。それも階段のすぐ近くの一番手前の場所でマンションのエントランスから近くてラッキーでした。次に引越し関係ですが、引き渡し日から1週間の間は、どの日も希望が多いらしく1日20組を上限に調整しているようです。我々も第2希望の日に移ってもらえないかと打診されました。うちは、前日の夕方に積み込んで、朝一番に到着する予定でいると言ったらすぐに第一希望でOKとなりました。朝の8時頃から開始できるようです。指定業者の日通を使うからと言って、引っ越し日が優遇されるわけではないようです。また、日通以外を利用する人からは養生費を\3000ほど徴収するかもしれないと言われました。次に登記を担当する法律事務所では、住民票を年末に移した場合と年始に移した場合の住宅ローン控除の違いを記述した説明書を配っていました。詳しくは税務署に相談してくださいと言っていましたが、親切な対応でした。それから時間もないので、CATVやマルチメディアATMの話をそこそこに聞いて、でてきました。マルチメディアATMに富士銀行の通帳記帳機能がないことに嫁さんは怒っていました。それと、いろいろな遊園地やコンサートのチケットが買えるというのに、ディズニーランドがリストに入っていないのが残念でした。内覧会の日が11/29(水)に決まったので、次が楽しみです。
2000.11/17(金)
同じ弐番館を購入された方からメールを頂きました。これで、セシア仲間が4人目になります。このページの公開によって、入居前に同じマンションの人からメールをもらえるなんて嬉しいかぎりです。
2000.11/19(日)
ガーデンセシアに入る育児施設の「ポピンズ」の施設説明会にインフォメーションセンターに行ってきました。30組ほどの親子がきていました。10:30-12:00まで時間をかけて保育と教室の案内を受けました。しきりにISO90001を取得したことを強調していました。入会金\5000、年会費\3,000で、一時保育は\1,200/hだそうです。4時間の保育だと\30,000/月、8時間の保育だと\52,000/月、11時間の保育だと\67,000/月になりますが、共働きの夫婦には心強い見方でしょう。土日や年末年始、深夜なども対応(割り増し料金での一時保育やベビーシッター)してもらえるそうなので安心です。うちは、教室の方に興味があったのですが、体操、絵画、バレエ、英会話、リトミック、プリスクールなどが用意されていました。体操教室に興味があったのですが、月謝は\8,000(1.5h/1回)だそうです。定員も6人とそれほど希望した人はいなかったようです。来年2月頃から始めるので詳細はまた連絡があるそうです。とにかくお金さえあれば、親子共に便利な生活が送れそうです。
弐番館の庭もだいぶできていました。南側の道路を拡張(一部の敷地を市に寄付)したので、だいぶ広くなっていました。抜け道や路上駐車のポイントにならないかちょっと心配です。
2000.11/29(水)
10:30からの内覧会の予定でしたが、少し早く10:20頃に到着しました。チェック時間は30分ほどと言われましたが、母親の応援を頼んで、大人4人の目で2時間ほど入念にチェックをしました。営業担当の人が1対1で部屋についてくるわけではなくて、終わったら1階の受付に戻ってくる手順でしたので、自由に時間をかけて見ることができました。初めて部屋に入れるのでワクワクしましたが、実際に部屋に入ってみての感想は「ウ〜〜ン・・・」という感じでした。リビングは広く感じましたが、和室がとても狭く感じられてショックでした。畳のサイズが小さくて、6畳と言っても、今、住んでいる賃貸マンションの和室よりも狭かったです。図面の世界だけでイメージが膨らんでいたので、現実に引き戻された感じでした。(図面と実際のギャップが多く、第一印象は70点でした。)
ベランダからの眺めは、まあまあでした。「ニトリ」の看板がちょっとジャマでしたが・・・。グランベリーモールは、プレッセの建物が邪魔をしていてREIとコムサの間の道が少し見える程度でした。REIのロッククライミングの岩がよく見えますので、ライトアップされた夜は、きれいかもしれません。国道16号は、思ったよりも近くに見えましたが、車の音はそれほど気になりませんでした。
NIFTYから内覧会チェックシートをダウンロードして持っていきましたが、それほど参考にしませんでした。受付でもらったチェックシートでは、指摘事項が書ききれずに裏側まで使いました。指摘事項の場所を書き入れる部屋の図面が小さくて大変でした。結局、52カ所も見つけてしまいました。半分がクロスなどの汚れで、後は小さなキズなどで、大きな不具合はなかったので、ホッとしました。あまりの多さに指摘事項に貼るテープを切るためのハサミが役に立ちました。数が多かったので、デジカメでの撮影も断念しました。
内覧会の後に採寸する時間もありましたが、疲れたので採寸は、してきませんでした。確認会の時に、実際の家具の大きさにあわせたサイズに新聞紙を切っていって置いてみようかと思っています。
チェックが終わって1階で確認をしていたら、同じくチェックが終わったオジサン2人組が隣の机にやってきて、いきなり「いいかげんな工事をしてる。こんなずさんなのは初めてだ! いろいろ見てきたけど!」とかなり怒っていたのでビックリしました。係りの人がすぐに立ち会って、部屋に戻っていきました。うちのチェックをしていた人もバツが悪そうでした。52ケ所も指摘したのは、多いほうだそうです。中には、1ヶ所だけしか指摘していない人もいたようです。その後に、宅配ロッカーの説明を受けて終了となりました。内覧会の確認会まで、あと2週間もあるので、きちんとなおしてくれることを期待しています。
<予想よりも悪かった点>
・ハイサッシの割には、リビングの奥のほうまで日が入ってこない
・玄関のガラスブロックが、小さく明り取りにならない
・廊下の物入の中の配電盤が大きいので、上部1/3が使えない
・西側洋室のウオークインクローゼットが思っていたよりも小さい
・今の住まいより、和室が小さい(畳が小さい)
・キッチンが狭い(今の住まいより)
・キッチンのバックカウンターが小さい
・南側洋室が狭い(腰高窓なので)
・ニトリの看板が邪魔
・遠くに煙突がもくもく見える
<予想よりも良かった点>
・ベランダの日当たりがよい
・洗面台(鏡)が大きい
・お風呂に窓があるのはよい
・西側洋室の物入は使える
・リビングは広い
・トランクルームは使える
・エレベータそばで便利
・ベランダで隣の声が聞こえない
<主な指摘事項>
・ポーチのタイルにセメントあと 1ケ所
・床のへこみ 2ケ所
・汚れ 27ケ所
・キズ 13ケ所
・サッシロックが固い 2ケ所
・ネジが落ちていた 1ケ所
・サビ 1ケ所
・クロスゆがみ 3ケ所
・ベランダのコンクリートの穴 2ケ所
2000.12/5(火)
大学で建築の勉強をしている学生さんからメールを頂きました。ガーデセシアのデザインがとても気に入ったそうで、来春からの就職活動に向けて「ガーデセシアのような居住空間作りをしている会社に入りたいと考えています。」とのことでした。住民以外にも、セシアのファンがいるようで嬉しいですね。ガーデンセシアのパンフレットを送ってあげました。
2000.12/8(金)
三菱地所販売から最終的な振り込み用紙が届きました。公庫の手数料関係も含まれるようです。残金は、内覧会の確認会の時に振り込んでこようと思っています。
2000.12/11(月)
弐番館のKタイプに入居予定の方からメールを頂きました。弐番館の方は、これで2人目です。(セシア自体で5人目です。)
「deneco 田園都市線沿線クチコミ情報」の南町田の掲示版にもガーデンセシアの方が良く書き込みをされているようです。私もメッセージを書き込んでおきました。
2000.12/12(火)
登記関係の振り込み用紙が送られてきました。当初の見積もりよりも14万円くらい少なくてホッとしました。残金と一緒に振り込んでこようと思います。
2000.12/13(水)
今日は、内覧会の確認会でした。郵便局で降ろしたお金を銀行口座に移してから会場に向かいました。時間は、10:30からでしたが、20分ほど早く到着しました。今回は、内覧会と違い東急建設の人が1人つき修正個所の確認を一緒にしていく感じでした。修正箇所のテープは、はがされているので、記入した場所がどこかを特定できない部分もありました。52ヶ所もあったので、確認に1時間もかかりました。前回、指摘したところは、ほぼ直っていました。今回、新しく見つけたところもあわせて11件でした。でも、それほど大きなものはなかったです。立ち会ってくれた東急建設の
人も積極的にキズを探してくれたりして印象は良かったです。フローリングのへこみ箇所の修正跡はかえって目立っていたので指摘しないほうがよかったです。クロスのキズなどは、貼り替えていたようです。サッシのキズも無くなっていたので、交換してくれたようです。建物の外壁(西側)のタイルの貼り方が少し気になりました。下から見上げると、タイルが平らについていないようです。1枚1枚を手でつけているためでしょうか?(うちの賃貸マンションのタイルに比べて波打っているように思えるのです・・・)室内クリーニングは、特に行わないので、このままの現状渡しとのことですので、引渡しの日は、掃除機が必要そうです。新居の床には既にワックスが塗ってあるそうです。その上から、樹脂系のワックスを重ね塗りをしても問題ないかを問い合わせています。フローリングワックスですが、我が家は和室の白木にも塗れるというオールマイティーさに惹かれて、いろいろ悩んだあげくにリンレイのALLにしました。一応、樹脂系で空拭きの手間はないそうです。
帰りのエレベータで、お隣さんと一緒になりました。同年代の奥さんで、子供は、まだいないそうです。そういう人が多いでマンションのようです。
とうとう新聞屋につかまり契約してしまいました・・・
その後に、アチコチの口座からお金をかき集めて残金を振り込みました。銀行の窓口で「金額が非常に多いですが、何におつかいですか?」とさりげなくチェックを入れられてしまいました。何か怪しかったのでしょうか? 大金を持って移動している時は、とても緊張してキョロキョロしてしまい、挙動不審で逆に目だっていたかも・・・(笑)
2000.12/17(日)
壱番館に入居していらっしゃる方からメールを頂きました。これで、セシア自体で6人目です。弐番館の養生が始まっているなどの情報を頂きました。また、denecoの掲示板で見かけたセシアの方にメールをしたところ、返事をいただきました。なんと同じ弐番館のUタイプとのことで驚きました。これで、セシア自体で7人目になります。
そういえば、先日、町田市の転入届けと最寄りの支所の場所がかかれた手紙が三菱地所販売から来ていました。親切な対応だと思いました。
2000.12/20(水)
今日は、いよいよ鍵の引き渡しです。私たちは13:00〜なので、午前中に荷物を運びに行ってきました。10時頃は、まだ引越しのトラックの姿もなく、エレベータもすいていました。部屋にまだ入れないので、食器類などのダンボール7箱を玄関ポーチに入れてから自宅に戻りました。午後にまた荷物を積み込んで鍵の引き渡し会に向かいます。場所は、セシアプラザでした。管理人室がホテルのフロントのようで、中も公共施設(コミュニティーセンター)のような雰囲気でした。少し早めに行ったのですぐに手続きが完了しました。書類の記入と設備の説明等で10分ほどで終了しました。グランベリーモールの各種割引券も入っていたので後で利用しようと思っています。玄関の鍵を5本とトランクルームの鍵を2本と宅配ロッカーのカードを3枚を受け取りました。弐番館は、300世帯もあるので、引き渡しのために混み合っていました。それから部屋に荷物を運んで、床のワックスかけをはじめました。15:00頃にガスの開栓の立ちあいをすませてから、再び荷物をとりに自宅に戻りました。車で30分ほどなので近くてよかったです。合計3回で20箱ほど荷物を運ぶことができました。午後から雨もパラツキましたが、本降りにならなくてよかったです。午後になると引っ越し業者のトラックが順番待ちをしていてエレベータも混んできました。20階もあるとエレベータの待ち時間も気になります。
前回の確認会で指摘した11ヶ所は、全て修復が済んでいましたので、確認後に書類に判子を押して提出しました。ただし、また新たなキズなどを7ヶ所も発見してしまい届けました。修理の日程は、相談とのことです。
・キッチン扉にキズ
・キッチンの中の床板が浮いている。(板のネジ止め不良)
・キッチンの床にキズ(小さいが深い)
・北洋室の床にキズ(ワックスかけしていて発見!)
・和室押し入れ内のクロスの継ぎ目が目立つ
・玄関フレームにキズ(ひっかきキズで塗料がはがれている)
・玄関ロック部にサビ(きちんと拭いてもらうことにした)
以前からメールのやりとりをしていたJRタイプの方と初対面をすることができました。これを縁に仲良くしていきたいと思います。また、駐車場の隣の方とも挨拶をすることができました。
同じ弐番館に入居予定の方からメールを頂きました。ガーデンセシア・メーリングリストを立ち上げたそうなので私も参加していきたいと思っています。参加希望の方は、連絡をください。
2000.12/21(木)
今日は、明日の引越しに備えて、荷物を夕積みにしてもらいました。先に1軒終わった後にこちらにくるので待っていましたが、なかなかトラックがきませんでした。結局、午後6時頃から始めて午後10時近くまでかかりました。荷物の一部を実家に届けてもらうために別送扱いとしたためにゴタゴタして時間がかかったようです。今夜はセシアに泊まるため、荷物の搬出が終わった後に、自分たちで布団をセシアまで運びました。布団以外にも部屋の電灯などいくつかの荷物もあり、2往復したため部屋に入れたのが、午前0時ころになってしまいました。午後11時すぎまで、エントランスに引越しのトラックがいましたが、午前0時過ぎにはすべて終わったようです。個人的に荷物を運んでいる人は、午前0時をすぎても何人かいました。何もない部屋ですが、床暖房がきいていると暖かくて夜も平気でした。南側の和室で寝ましたが、国道16号の音は、それほど気になりませんでした。
2000.12/22(金)
引越し屋さんには、朝8時に来てもらう予定にしていたのですが、朝起きてみると7時の時点で、すでに7台ものトラックが止まっていました。一番は、日通の朝5時だったそうです。今日は、1日で45部屋(西側エントランスだけで26部屋)だったそうで、かなり混み合っていました。依頼した引越し業者のマミーでは、なんとエレベータ待ちの時間に階段を使って10階まで運んでくれました。家具や洗濯機まで階段で運んでしまう根性に感激しました。他の業者さんは、順番待ちの間は運転席で寝ているというのに・・・。そのおかげで、お昼頃には無事に終わりました。
その後、午後3時から旧居のマンションの退去確認があるため、座間まで戻りました。いろいろと交渉したのですが、クリーニングと畳の表替えは必ず行うとのことで、それ以外のふすまの汚れなどを交渉しました。結局、14万円くらいはかかりそうです。内訳は、トータルクリーニング(\65000)、畳表替え6畳(\36000)、フローリングWAX(\15000)、クロスクリーニング(\17500)、ふすま2枚(\6000)です。4年半ほど住んでいましたが、きれいに使用していると言われました。このマンションは賃貸の割には、とてもグレードが高くて(カウンターL字型キッチン、TVモニター付きオートロック、宅配ロッカー、管理人常駐、集会室、敷地内公園付き)住みやすいところでした。
2000.12/23(土)
今日の朝、起きた時は7時半の時点で引越しのトラックは4台ほどしかいなくて昨日よりもすいているようです。そのかわり、昼頃になると順番待ちの列ができていました。夜も10時半の時に窓からのぞいたらもうトラックはいませんでした。
今日は、実家から送ってもらったピアノを受け取りました。防音用、耐震用の足に敷くストッパーが4個で\15000もしました。それにしてもL字の廊下を無事に通ってホッとしました。
今、この日記をリビングのテーブルからグランベリーモールの大きなクリスマスツリーをみながら書いています。ツリーの上の部分だけしか見えませんが・・・。(^o^)
2000.12/27(水)
カギ引き渡し時(12/20)に指摘したキズなどの補修に来てもらいました。12/20のうちに補修場所のチェックをしたあとに、それから2日後に東急建設から電話があって補修する日を決めました。担当は、大山さんという人でした。
主なところは、床のキズの修復とキッチン面材1枚の交換でした。実際に来たのは、担当の大山さんと床の補修担当の人とキッチン担当の人の3人でした。キッチンの面材は、参番館で使う予定の物をこちらに先に回してくれたようです。(^o^)
実は、引越しの時に、スピーカーを1mくらいの高さから床に落として、洋室の床に大きな三角形のキズ(凹み)を作ってしまいました。正直に話して、そこの部分も直してもらいました。おかげで、とってもきれいになりました。しかし、そんなことがあったので、新たに見つけた小さなキズを追加で直してもらうのが心苦しくなって、指摘するのをやめてしまいました。自分で付けたキズも直してくれるなんて、なんて親切なんでしょう! 何でも言ってみるもんです。
次に問題が見つかった場合は、3ヶ月アフター点検の時に指摘して欲しいとのことでした。
しかし、フローリング床材って柔らかく感じます。相手が、プラスチック製のオモチャでさえ、へこんだりキズがついたりします。
ガーデンセシアMLも参加者が13人になりました。(登録待ちがあと5人います) 入居されている方はぜひ連絡をお願いします。そこでやりとりされている情報によると、なんでも、風が強いのは南町田近辺の特有の物で、ちょうど丹沢方面からの風と東京方面からの風がぶつかり合う所なんだそうです。そのため、車が黄色くなるほど花粉が積もるそうです。私は、花粉症なので、この話を聞いてゾゾッときました。
入居及び補修も終わったので、これで購入日記を終了としたいと思います。次回からは、マンションライフを中心にレポートした「ガーデンセシア生活日記」に移行したいと思います。お楽しみに!
<つづく>