GardenCesia生活日記
2004



SINCE 2004/JAN/4


GardenCesia
 with AfternoonTea


[DIARY]
マンション購入日記
Cesia生活日記2001
Cesia生活日記2002
Cesia生活日記2003
Cesia生活日記2004
Cesia生活日記2005
Cesia生活日記2006

[MY ROOM]
インテリア写真

[Malling List]
GardenCesia ML



[HOME]
日本の旅・世界の旅

Copyright(C)
Kiyohiko Shinomiya.
kshino@104.net

[初めに]
神奈川県に住む30才代前半の会社員が、マイホームを買うまでの課程を追ったドキュメントとして「マンション購入日記」を公開しました。同じマンションを購入した方からもメールを頂き、住民の間でMLを立ち上げたりと思わぬ成果がありました。そのMLも住民の参加世帯数も140世帯を越えて、オフ会も何回か開催しました。1年目の生活の様子をまとめた「マンション生活日記」、2年目に理事となって活動した様子をまとめた「マンション生活日記2002」なども公開しています。
4年目の今年は、マンション自治会を設立しようと奮起しました。初代の自治会長に就任しましたので、自治会の様子もレポートしていきたいと思います。



2004.12/30(木)
今日からお正月の間、各棟のエントランスの花台に花器を置くことにしました。ホールが、なかなか豪華な感じになってよい雰囲気です。それぞれ異なるので全てを見たくなりますね。


2004.12/29(水)
今日は朝から1日中、雪が降っていました。結構、降ったので明日は積もるだろうか・・・

2004.12/28(火)
最近、近所で空き巣があったので、玄関のドアロックを2重ロックにする工事をしてもらいました。ドアはマンションの共有物なのですが、管理組合に届け出をすることにより工事ができるルールになっているので問題ありません。費用は13000円でしたがこれで安心です。2重ロックにするとドアの隙間がなくなりバールでこじ開けるのも難しくなりそうです。


2004.12/25(日)
今日はクリスマスオーナメントの片づけを行いました。飾り付けの時よりも参加者は少なかったですが、それでも20分ほどで終了しました。来年は、もう少し長い期間、飾り付けができると良いという意見も出されました。今回は、告知の時間が短かったので、もっと入念に準備を行ってイベントも合わせてできれば更に良いと思いました。

2004.12/19(日)
今日は理事会の総会が東急リバブルスクエアで開催されました。出席者が77名と少ないのが寂しかったです。全ての議案が無事に可決されて終了しました。空き巣に入られたお宅から状況説明があり、住民への防犯意識の向上の必要性を感じました。自治会としても何か取り組みができればと思います。

2004.12/18(土)
午前中は、自治会の役員会でした。クリスマスシーズンなのでパーティールームが予約できなくて和室での開催となりましたが、出席率の高くてよい雰囲気で運営できました。活動報告や連絡事項で1時間くらいの時間を要してしまったので、次回はもっと議論する時間を多くとりたいと思います。年末年始に各エントランスに生け花を飾る予定にしていまが、楽しみです。
午後からは、稲城防災のかたと管理人さんに案内をして頂き、敷地内の防災設備を見学しました。警報装置やセンサーの説明、消化設備の説明など参考になりました。屋上のヘリポートやポンプ室などの見学もできました。最後に防災倉庫の中をざっと確認しましたが、きちんと整備をしていく必要性を感じました。これからの課題となりそうです。

2004.12/5(日)
昨日の夜の強風で、敷地内の樹木に影響がありました。棟と棟の間は特に風が強いので高木を植えるのは向いていないのかもしれません。

2004.12/4(土)
今日は、植栽ボランティアの活動日でした。センターロータリーに植えてあるラインゴールドを植え替えるために、枯れている部分を抜きました。風が強いせいか密集して植えているせいか、一部分が枯れていて見栄えが悪かった部分です。
午後からはセシアプラザに場所を移してビールを飲みながら懇親会を行いました。とりあえず、会長及び幹事職は定めないで、みんなで(会議制で)方針を決めていくことになりました。共有スペースの樹木は資産の一部なので、勝手に触る事ができないということを再確認しました。理事会、自治会との情報共有の大切さを実感しましたので、今後も連携を大切にしていきたいと思います。今までは、作業中はなかなか話合う時間が持てなかったので有意義な時間となりました。


2004.12/3(金)
日経新聞にカルフール売却に関する記事が出ていました。関東地区は、ベイシアに売却される可能性が出てきました。北関東では有名なスーパーのようです。今のうちに買い物をしておかないと・・・

カルフール、店舗売却打診
世界第二位の小売業、仏カルフールが、国内の全八店舗を関西と関東の 二地区に分け、米ウォルマート・ストアーズなど大手スーパーに売却を 打診したことが2日、明らかになった。イズミヤと北関東が地盤のベイ シア(群馬県伊勢崎市、土屋嘉雄社長)が店舗買収を検討している。

2004.11/22(月)
資源ごみの回収業者がうちを使って欲しいと売り込みにきました。少しでもお金になるのはよいことなのだけど、まだ自治会の組織つくりのほうに重点をおいているので、そちらまで検討する時間がないというのが実情です。来年度への持ち越し議案になりそうです。

2004.11/20(土)
自治会の会合でした。各専門委員会の事業計画とロードマップについて検討しました。半年間というのは短いので計画的に進めないとすぐに時間が過ぎてしまいそうです。
12月11日13:30〜クリスマスオーナメントの飾り付けを昨年と同様に行うことになりました。理事会にも許可が得られたので、これから準備作業に入ります。将来的には電飾までやりたいなあと思っています。

2004.11/13(土)
南町田まちつくりの会の会合がありました。今後は、4班にわかれて活動を行っていくことになりました。私は国道16号の横断歩道/地下通路の検討グループに入ることにしました。
1.国道16号地下通路/横断歩道
2.都市計画道路3.3.36号線
3.南町田駅北口駅前広場
4.南町田駅の将来構想

2004.10/30(土)
管理人さんにお聞きしたら、全戸配布する資料は、従来通りに配布をしていただけるとのことでした。ニュースレターなどがこれに該当しますが、非常にありがたいことです。

2004.10/29(金)
区長さんに昨日、印刷した自治会費納入方法のお知らせの案内文書と領収書を渡しました。領収書には、早速、自治会のゴム印を押しましたが、1冊分を押すとかなりの枚数があるので大変でした。お知らせ文書は自治会員のみの配布なので連絡員さん経由で配布をしてもらいます。自治会費は銀行振込と区長さんへの持参の2つの方法から選べるようにしましたが、どちらの割合が多いのでしょうか? 初めての試みなので予期しないことも起こりそうです。

2004.10/28(木)
横浜銀行に自治会名義のキャッシュカードを取りに行ってきました。都市銀行やコンピニATMで使えないという説明を受けましたが、南町田駅前にキャッシュコーナーがあるので問題ないでしょう。ついでに南市民センターに行って、自治会費納入のお知らせを印刷してきました。360枚くらいだと15分くらいで作業が完了します。自治会のゴム印ができてきたので、はんこ屋さんに取りにいく。会社を休まないといけない用事があると、サラリーマン自治会長だと大変です。

2004.10/18(月)
横浜銀行に行って自治会名義の口座を作ってきました。自治会設立総会の議事録、自治会役員を決めたときの役員会議事録、印鑑、代表者の身分証明書が必要です。キャッシュカードは郵送できないので、後日、店舗に取りに行かないといけないらしいです。
口座が開設できたので、これから会員に自治会費の納入案内をしたいと思います。

2004.10/16(土)
今日は、第2回目の自治会役員会でした。欠席者が7人もいるのはちょっと多い気がしましたが、欠席届がきちんと出ていますので仕方ないでしょう。今回は、各役職担当者にやりたいこと説明してもらい、事業計画を具体的な施策にブレークダウンする作業を行いました。各専門委員会で課題を議論してもらい、最終決済を役員会で行うような仕組みにしていきたいと思っています。
自治会設立総会の議事録と自治会会員名簿を印刷してあったので、人数分に帳合いしてホッチキス止めを行いました。350部分の作業を行うと30分はかかります。それを区長さんに渡して、連絡員さん経由で会員に配布してもらうことにしました。連絡経路は早めに組織化しておきたいところです。
午後からは、延期となっていた「南町田まちづくりの会」の定期会合に参加してきました。開催日が変更になったためか、欠席者が多くて少しさびしかったです。北口駅前広場事業に関連して町田市と東急電鉄が話合いを行っているそうですが、その内容がとても気になります。南北自由通路や駅舎の橋上化などが実現すればよいなあと思っています。
隣接する扶養園さんのほうから一緒に防災協定を結びませんかという提案を頂きました。同じ地域内で協力して防災体制つくりができるとよいと思うので、ぜひ自治会/理事会で検討していきたいと思います。

2004.10/12(火)
町田市から補助金の連絡がきました。1団体あたり12000円+200円×世帯数になるので、約8万円の支給です。補助金の申請書の提出期限が10月25日までなので早急に銀行口座を作らないといけません。支払いは11月下旬だそうです。
ということで、横浜銀行に相談に行ってきたのですが、通帳の届出印は代表者個人印ではなくて、団体印のほうが便利だと言われました。個人印で登録すると、会長の変更による毎年の名義書きかえの際に、新旧2人分の銀行印がないと手続きができないのだそうです。そこで、自治会の代表印を作ることにしました。

先日の自治会設立総会の議事録を会員に配布するため印刷をすることにしました。コピーすると5枚程度の資料でも数万円の経費になってしまうので、町田市の施設である印刷室を使わせてもらうことにしました。一番近い「南市民センター」に申し込みに行きました。受付は平日の8:30〜17:00までなのですが、印刷室は夜22時まで使えます。コピー用紙の持ち込みは必要ですが、費用は1原稿100円(製版代)、1000枚以上の場合にインク代が100円かかります。
一応、手順を書いておきます。詳細は、軽印刷機の利用についてを参照のこと。
1.市民センターの窓口で作業時間の予約をする。(平日8:30〜17:00)
2.夜間や土日は、申し込み書類を夜間受付に見せてから印刷室を使用する。
3.印刷は全て自分で行う。(マニュアルがありますが、操作は簡単です)
 ・使用前の枚数カウンタを書類に記載する。
 ・用紙をセットして、原稿を製版する。(原稿をセットして「製版」ボタンを押すだけ)
 ・枚数を(製版前に)指定して印刷を開始する。(印刷は20枚以上必要)
 ・使用後の枚数カウンタを書類に記載する。
4.自動券売機で利用料金分のチケットを購入して書類に貼り付ける。
5.窓口に書類を提出して作業終了。
今回は、初めてで使い方がよくわからなかったので、1800枚の印刷作業が終了するのに45分ほどかかりました。実際に印刷機が動いている時間は360枚の印刷で5分程度です。両面印刷をしたり、カートリッジにたまった印刷後の版が満タンになってしまって捨てたりしていたので時間がかかりました。慣れればもっと早くできると思います。
コピー用紙を安く購入すればかなりの経費削減になります。印刷品質も十分満足でした。受付が電話やインターネットでも可能になれば完璧なのですが・・・


2004.10/9(土)
今日は台風22号の接近による大荒れの天気が予想されたので「南町田まちづくりの会」の定期会合が延期になりました。

2004.10/2(土)
植栽ボランティアの活動日でしたが、枯れてきた花を抜いて、新しく、アイビー、ダルマ萩、ルリマツリなどを植えました。あと、なかなか伸びないノウゼンカズラの土壌改良も行いました。これからが、また楽しみです。園芸コンクールは残念ながら入賞を逃しましたので、来年もまたがんばりたいですね。

2004.9/29(水)
市役所に自治会設立届けを提出して、無事に受理されました。これで10月から正式に発足できます。

2004.9/26(日)
パーゴラに設置している日よけのヨシズの撤収を行いました。先日の台風で半壊していたので、今回は残り半分を取り外す作業です。パーゴラから降ろしてみると、やはり痛みが激しいため裁断して捨てることにしました。降ろすのは10分で終了したのですが、ノコギリでの裁断作業が30分ほどかかりました。昨年、植えたノウゼンカズラのツルがだいぶ伸びてきたので早く屋根まで届くとよいですね。

2004.9/25(土)
今日は南つくし野小学校体育館で第1回の自治会総会を開催しました。出席者は84名と少なかったですが、委任状が186名あったので有効出席数が過半数を超えることができました。事業計画や予算案でいろいろと質問がでましたが、それは関心の高さゆえのことだと思い嬉しかったです。議案は全て可決されましたので、10月からいよいよ発足です。
その後、セシアプラザに場所を移して第1回の役員会を開催しました。役職決めと当面のアクションアイテムの確認でしたが、私が自治会長を引き受けることになりました。今度は、約350世帯の代表ですから責任重大です。半年間ですが、がんばりたいと思います。
夜には、自治会設立準備会メンバーで打ち上げを行いました。管理組合の理事長も参加してくれて、駅前の「養老の滝」で大いに盛り上がりました。


2004.9/11(土)
「南町田まちづくりの会」の定期会合に出席しました。今回は、要望書に対する市長からの回答書についての検討を行いました。いろいろと 知らない話が聞けてためになりました。
・行政に要望書を出しても何もしないとまず回答が来ない。しつこいくらいに催促するのが大事。
・今回の要望書に対して5ページの回答書が市長から来たのは、すごいことである。
・町田市は、自治会助成金を削減することを検討しているらしい。
・コジマ電気の跡地は、三木ゴルフができるらしい。
・南町田駅の南北自由通路及び駅舎の橋上化の検討がされている。(東急電鉄と町田市が協議中)
・町田市は、東京都に南町田駅前交番の設置要請を8月に行った。(駅の北口、南口のどちらでできるかはまだ未定)

2004.9/4(土)
今日は臨時の自治会準備会です。総会資料の配布を行いましたが、会員だけに配布するので、資料の帳合いとその宛名書きに結構、時間がかかりました。結局、配布が全て終了するのに2時間半もかかりました。参番館の配布を担当したので、参番館の郵便ポストの並び方もだいぶ覚えました。
半分だけ残ったパーゴラは、まだしっかりついていたので、今月末まで残すことにしました。

2004.8/31(火)
台風のおかげで、パーゴラに設置している日よけのヨシズがかなり痛んでいたようです。管理人さんが壊れかけた半分を撤去してくれたようです。残り半分は今週末に自治会準備会で撤去したいと思います。

2004.8/28(日)
自治会準備会の会合でした。9月の設立総会に向けての最終準備を行いました。自治会の役員候補のみなさんにも出席をしていただきました。準備会からは私を含めて2名が新役員に立候補しました。

2004.7/25(日)
自治会準備会の会合でした。いよいよ9月の設立総会に向けて準備に入りました。防災訓練のアンケートも見てみましたが、おおむね好評だったようでホッとしました。結果はニュースレターで発表する予定です。

2004.7/21(水)
今日から中庭でラジオ体操が始まりました。子供たちが朝6時半から元気よく通っています。

2004.7/18(日)
今年から自治会準備会主催で、パーゴラにヨシズを設置することになりました。3年目なので、ヨシズにだいぶ痛みも出てきて、設置に1時間半もかかったそうです。ボランティアのみなさん、お疲れさまでした。これで、夏の日差しを遮ることができそうですね。

2004.6/14(月)
先日の防災訓練のカラーポスターを消防署から頂きましたので掲示板に張り出しました。デジカメ写真で作成したようですがよくできています。これで防災についての関心が更に高まってくれると嬉しいです。

2004.6/12(土)
「南町田まちづくりの会」の定期会合に出席しました。今後は、国道16号線横断歩道(鶴間1丁目地先)のあり方について議論を行うようです。現在、地下通路方式で検討が進んでいるが、地上方式に変更できないか検討していきます。川崎国道事務所の担当官を呼んで説明をしてもらうことになりました。もし、地下通路しか認められないという結論になれば、安全策などの要望を行うことになります。
南町田駅から町田駅までミニバスによるトライアル運転が来月から始まるそうです。金森自治会の運動で実現したらしいです。光幼稚園前の拡張された道路がルートになり、停留所は200m間隔を予定しているそうです。便利になるのはよいことです。

2004.6/5(土)
今日は、午前中が植栽ボランティアの活動でした。町田市の園芸コンクールに応募するために、花壇の整備を行いました。壱番館のバラ園のところにあるレンガブロックのスペースに肥料を入れて花壇にすることにしました。6月末頃に苗を植える予定ですが、これから楽しみです。
午後からが、セシアではじめての防災訓練でした。消防署、消防団、市役所(防災課)、管理人、管理組合、自治会設立準備会メンバーといろいろな人の協力で無事に実施ができました。なにせ初めてのことだったので、何人くらい集まるかも不明でしたし、進行などの手際も悪かった部分もありましたが、無事に終了してホッとしました。200人以上は来ていただいたのではないかと思います。
消火器での放水体験や起震車による地震体験などは、みなさんのためになったと思います。地震は、関東大震災や阪神大震災の揺れがプリセットされていて、実際に起きた地震の再現をしてくれるところがすごかったですね。
次は、自治会が正式に発足した秋頃に実施かな?

2004.5/22(土)
今日は、6月開催する防災訓練の打ち合わせを行いました。理事長も参加していただいて当日の訓練の進行や役割などについて確認をしました。はじめての防災訓練なので、うまくいくとよいなあと思います。
「南町田まちづくりの会」主催の「南町田駅「北口広場」を話し合う会」が扶養園1階会議室で開催されたので自治会準備会として参加してきました。周辺自治会やマンションの管理組合などから20名ほど参加していました。市役所からも道路整備課2人、都市計画課1人の参加があり、計画についての説明がありました。今回でた要望などは、取りまとめて、市に要望書として提出していくことになりました。

2004.5/15(土)
今日は自治会準備会の会合でした。自治会員募集の結果が発表されましたが、300世帯を越えていました。これから更に追加募集をかけて過半数は確保したいです。最初はどれだけ集まるか不安でしたが、こんなにたくさんの入会希望者がいることに心強く思います。準備会の活動の意義があったと思います。

2004.5/6(木)
火曜夜10:00〜フジテレビで放送されるTVドラマ「アットホームダッド」の舞台が近所のマークスプリングスなのですが、そのなかに出てくる幼稚園が娘の通っていた「光幼稚園」なのです。今回は、かなり園舎もうつっていましたが、なんと、本物の理事長も理事長役で出演していたのです。今回はセリフはなかったようですが、これからも出演するシーンがあるのだろうか・・・

2004.5/5(水)
GWの外出から帰ってきたら固定資産税の請求書が届いていました。10万円以上の出費は大きいですね。でも減税期間がすぎると更に7万円くらいアップするので、とても痛いです・・・
自動車税の請求書も一緒に届いていましたし。

2004.4/14(土)
今日は、自治会準備会の会合でした。いよいよ自治会員の募集に入ります。どれくらいの希望者があるのか楽しみです。
防災のイベントとして6月に起震車を呼ぶことを検討しています。

2004.4/6(火)
今日は、南つくし野小学校の入学式でした。桜もまだ咲いていたし、天気もよくてよかったです。新1年生は41人学級の3クラスでした。あと1人いれば4クラスになったようです。41人学級は人数が多いように思います・・・

2004.3/20(土)
今日は、自治会準備会の会合でした。自治会規約がFIXしたので、いよいよ募集に入る準備に取り掛かることになりました。防災訓練の準備も引き続きしていきたいと思っています。

2004.3/17(水)
今日は、幼稚園の卒園式でした。天気は良かったのですが、風が強くて目に砂が入って大変でした。3年皆勤の子供が1人いて驚きました。うちも子供は、精勤賞をもらっていました。

2004.3/14(日)
日曜朝の子供番組「デカレンジャー」にグランベリーモールが出てきました。買い物をしているシーンでしたが、さすがにガーデンセシアが映るアングルのカットはありませんでした。

2004.3/6(土)
今日は植栽ボランティアの日でした。植栽のメンテナンスを担当している会社の人と話し合いができて有意義でした。プロの目からアドバイスをしてもらえれば, こちらとしても心強いですね。天気もよかったので、30人くらいの参加がありました。前日に雨が降ったので、草むしりがメインでしたが、タバコのポイ捨てをする人が多いのには驚かされます。

2004.3/2(火)
ソニーのDVハンディカムとソニーのHDD&DVDレコーダー「スゴ録」を同時に買ってしまった。スゴ録は、本当に便利です。

2004.2/22(土)
今日は、自治会準備会の会合でした。おもに自治会規約についての検討を行いました。だいぶ立ち上げのスケジュールも見えてきたので、これから準備作業も大詰めにむかっていくと思います。簡単な防災訓練をやろうという声が出てきましたので、準備会と理事会が主催となって実施できればよいなあと思います。

2004.2/7(土)
今日は、植栽ボランティアの日でしたが、幼稚園の行事(作品展)があったので、遅れて参加しました。寒いせいか、参加者は前回に比べて少なかったです。町田市公園緑地課主催のコンクールに出展することを前提に、市営下小山田苗園の木、花の苗を無償でもらうことが出来るそうです。条件はあるらいいですが、応募することになりました。

2004.1/30(金)
2年目点検の残項目として、襖のゆがみがあったのですが、昨年、業者が採寸に来たきり音沙汰がないので、管理事務所に催促していたのですが、なんと建具屋さんが倒産していたとのことで、新しい業者さんが採寸しなおしにきました。
そういえば、16号沿いのコジマ電気鶴間店が閉店していましたが、16号の高架工事で土地買収される地域に該当していたのでしょうか?

2004.1/24(土)
今日は、自治会準備会の会合でしたが、法事で実家に帰っていたので出席できませんでした。新理事会の自治会立ち上げ支援WGのメンバーも加入してパワーアップしました。

2004.1/13(火)
いよいよ国道16号の高架工事が始まるようです。am/pmの信号のところに看板が立っていて、橋梁下部工事について書いてありました。中央分離帯の部分から手をつけるようですね。

2004.1/12(月)
大和市にある引地台公園に遊びに行ってきました。ここには、無料のアスレチック「冒険の森」があって、楽しめます。寒い中、小学生がたくさんきていました。1時間くらいで1周できてしまう規模ですが、なかなかおもしろいです。引地台公園には、温水プールもあるのですが、春まで改装中で入れないそうです。

2004.1/11(日)
中央林間のイトーヨーカドーが1月25日で閉店されるとのことで、昨日、行ってきましたが、かなりの人でした。 (駐車場待ち渋滞ができていました)
「ピープル」の帰りに立ち寄ったりする時に便利だったので閉店は残念です。
跡は、何ができるのでしょうか?

2004.1/10(土)
このところ、幼稚園の行事が重なったりして参加できなかったので、久しぶりに植栽ボラティアに参加しました。寒かったせいか、あまり参加者は多くなかったです。今回は、草むしりと水まきの後にセシアプラザで1時間ほど会合を開きました。そこで、植栽ボラティア代表として、前副理事長のHさんが就任することになりました。(私も請われて、運営に携わる事になりました。)
自治会が必要であるという意見は、みなさん、持っているようで、植栽ボラティアの活動も将来は自治会内で行う方がよいという意見がありました。(自治会内に美化や緑化を行う部会を作るなど・・・)
今後は、毎月第1土曜日を活動の日とすることになりました。

2004.1/4(日)
今年は、正月に実家に帰っていたので、本日、はじめてグランベリーモールに出かけました。人気店の福袋は売り切れになっているせいか、それほど混んでいませんでした。子供におそろいのコムサの洋服を買ってあげて、散策はおしまいです。

2004.1/1(木)
開けましておめでとうございます。今年も「マンション生活日記」をよろしくお願いします。
はやいもので、購入日記からはじめて、既に5年目を迎えます。日記サイトというと最近ではblogが流行していますが、本来ならば、この日記も外部のblogサイトに持つべきかもしれません。でもまあ、blogサイトと違って、1年を1ページで総めくりできるのも個人サイトのHTML日記のよいところかもしれません・・・と言い訳をしつつ今年も同じ形式で行います。
ちなみに、blogにはもともと興味があるので、こちらに1つ持っています。暇な時にみてみてください。



<関連 Web Page>

ガーデンセシアML
ガーデンセシア・メーリングリストのWebPage。こちらから入会申し込みも可能! 現在、約140世帯が加入。

ガーデンセシア自治会HP
ガーデンセシア自治会の活動を報告しています。現在、約350世帯が加入。

東急「グランベリーモール」
南町田駅前の大型ショッピングモール(約60店舗で1000台の駐車場スペース)

AfternoonTea
アフタヌーン・ティーの公式WebPageです。ATが手がけたマンションとしてガーデンセシアも掲載されています。

Copyright(C) Kiyohiko Shinomiya.

ご意見、ご感想がありましたら、お気軽にメールを下さい!

「マンション購入日記」
「マンション生活日記2001」
「マンション生活日記2002」
「マンション生活日記2003」
日本の旅・世界の旅