マンション生活日記



SINCE 2001/JAN/3


GardenCesia
 with AfternoonTea


[DIARY]
マンション購入日記
Cesia生活日記2001
Cesia生活日記2002
Cesia生活日記2003
Cesia生活日記2004
Cesia生活日記2005
Cesia生活日記2006

[MY ROOM]
インテリア写真

[Malling List]
GardenCesia ML



[HOME]
日本の旅・世界の旅

Copyright(C)
Kiyohiko Shinomiya.
kshino@104.net

神奈川県に住む30才代前半の会社員が、マイホームを買うまでの課程を追ったドキュメントとして「マンション購入日記」を公開しました。同じマンションを購入した方からもメールを頂き、住民の間でMLを立ち上げたりと思わぬ成果がありました。
今回は、入居してから生活していくうえで起こるマンションライフを中心にレポートしていきます。マンション生活を快適にするためのノウハウや、リフォーム情報、マンション管理問題などにも発展していければ良いなあと思っています。



2001.1/3(水)
新しい世紀の始まりは、実家に帰省していたので、新居で年越しとはいきませんでした。
ガーデンセシアMLも参加人数が20人近くになり、大盛況です。12/21の開設以来、2週間で70通近くのメールが行き交っています。そこで、出た主なトピックは・・・
・新聞の問題(オートロックが解除されない)
・風が強い
・東急CATVインターネットの使用感
・富士山が見えるか!?
・ショッピング情報(食料品、日曜雑貨の店、電機店など)
・トイレの鏡と手すりのはずし方
・ベランダ布団干し問題
・グランベリーモール情報
・住所変更(諸手続)について
・温水便座の取り付け
ML参加希望者は、私までメールをください。

2001.1/4(木)
本日、南市民センターで転入届けを出してきました。セシアから徒歩17分というので、車で出かけていきました。それほど広くはありませんが、駐車場もあります。スーパー三和の近くですが、町田街道からちょっと脇に入ったところにありますので地図を持っていくとよいかと思います。それほど混んでいたわけではないのですが、手続きに1時間近くもかかりました。座間での転出手続きは早かったのに・・・。住民票3通、印鑑登録証明4通×2人も取ったためでしょうか?
以前いた座間では、証明書類が1通\300でしたが、町田では\200でしたので、お得な気分になれました。11通だと\1100も違いますからねえ・・・
意外と手続きに時間がかかりますので、まだの方は、余裕を持っていくとよいかと思います。

2001.1/8(月)
昨日の夜から降った雪で、今朝は一面の銀世界でした。せせらぎガーデンの前で子供と雪だるまを作って遊びましたが、日影なので寒かったです。お昼頃にダイクマ座間店で自転車を買って、セシアまで乗って帰ってきました。風が強かったので30分もかかってしまいました。

2001.1/9(火)
エアコンの取り付けにきてもらいました。外側のパイプカバーを頼んでいたため取り付け日が遅くなりました。薄いプラスチックのカバーだというのに\8000もとられました。部屋の中には、角度の関係でつかないとのことで残念でした。ウッドデッキをベランダに敷こうと思っているので、排水パイプの位置をうまく決めないといけないと思いました。

2001.1/13(土)
カーテンを購入するために「世界のカーテン直輸入」デコハウスと成瀬駅前のお店に行ってみました。なかなかよいものがありましたが、値段は結構ピンキリでした。1番、安いのは、うちのリビングのサイズで、なんと2万円でした。いいなあ〜と思うのは7万円〜10万円もしました。国産のものは、半額になるものもあるようです。縫製は、自社工場で行うそうですが、国内のメーカー縫製に比べて、かなりしっかりしていました。生地サンプルのカタログ(10cm以上の厚さ)を1週間、借りてきましたので、ジックリと検討してみたいと思います。採寸とサンプル取り寄せは無料のようです。

2001.1/16(火)
ポピンズ・ナーサリーの募集が始まりました。1月中に申し込むと年会費が半額とのことで、昨日、早速振り込んできました。会員になると体験コースが1回¥525と安いので、
1.リトミック(3・4才コース)
2.プレスクール(3才コース)
3.バレエ(3才〜)
に申し込んでおきました。本当は、体操教室に入れたいのですが、まだ始まるのは先になるそうです。
弐番館西エントランスのエレベータ内に管理会社から訪問販売の注意というビラが貼られていますが、そこに手書きで「特に近畿設備」と書かれているのを見て笑ってしまいました。

2001.1/18(木)
壁全面の玄関の姿見が、セシアのオプションで17万円もするというので、自分で業者をみつけてつけることに決めました。どこに頼めばよいのか、よくわからなかったので、とりあえず電話帳に載っているリフォーム業者に電話してみました。結局、ガラス屋さんに頼んだ方が安いということがわかり、町田市小川の相馬ガラスに面取り15mmで依頼することにしました。工事の様子などは、後日、報告しますね。
また、規定のサイズが、H1829、W914なので、その範囲内だと安いようです。うちは、天井までの高さにしたかったので多少、割高になりました。工事は、クロスをはがしてボンドではるようです。

1.セシアのオプション
3分割の鏡になるようですが、高い!
H2100*W900-1200mm 5mm厚 面取り15mmあり \174000

2.家具の大正堂
ARTE社の工事カタログによるとサイズにより細かく値段が決まっていました。採寸を頼むと別に\8000かかります。木のフレームつきも扱っているようです。
H2100*W900mm 5mm厚 面取りなし \42000+工事費\30000
H2100*W900mm 5mm厚 面取り15mmあり \62000+工事費\30000

3.桃太郎住宅センター スモールリフォーム社
すぐに女性の方が実際に見積もりにきてくれた。注文しない場合も連絡が欲しいとのこと。工事は、翌日でもOKだそうです。
H2090*W914mm 3mm厚 \49000
H2090*W914mm 5mm厚 \59000

4.福原住宅サービス
あとで、だいたいの見積もり額を電話連絡してくれると言っていたのに音沙汰なし。この時点で却下。

5.ホームサービス・コン
留守電になっていたので、そのまま切る。

6.マツダイ・ホーム
フリーダイヤルにかけたら、現在、使われていませんとのアナウンスだったのでやめた。

7.ホームメーク
「ガラス屋さんに工事を頼んだ方が安いですよ」と親切なアドバイスをもらう。

ターゲットをガラス屋さんに変更して電話してみる。

8.相馬ガラス工業
面取りする場合は、加工屋さんに問い合わせないと値段がわからないとのことで、後日、電話連絡をもらうことにする。エレベータに入ることが条件。
H2095*W914 5mm厚 面取りなし \37800
H2095*W914 5mm厚 面取り15mmあり \45000
1/18に実際に採寸、見積もりにきてもらう。

9.小林建硝
日曜日のためか電話に誰も出ない。

10.装和建窓
見積もりは、後日、電話連絡をくれると言ったが音沙汰なし。この時は、工事方法について30分くらい解説を聞いていた。

一斉入居も終わり、養生もはずれてエントランスがスッキリしました。

2001.1/23(月)
セシアプラザ内で行われるポピンズの体験コースに参加してきました。会員だと、1回¥525で体験できるのでお得です。

・プリスクール(3才コース)
なんと、希望者が2人しかいませんでした。ポピンズのお姉さんが先生となり、幼稚園のようなカリキュラムを行います。体験コースは1時間でしたが、絵本を読んだり、歌をうたったり、シール遊びをしたりしたようです。最後におやつがでて終了となりました。これで、月謝\22000(週2回)は、ちょっと高い気がします。5〜6人集まらないと、このコースはなくなるかもしれないとのことでした。この分だと人数が集まらないのではないでしょうか・・・
その後、リトミックには参加しましたが、バレエ教室には参加しませんでした。リトミックは、5〜6人きていたようです。以前、参加していたリトミックサークルよりも本格的だったそうです。本命の体操教室の体験の日程連絡がきていましたので申し込みました。

2001.1/24(水)
相馬ガラス工業さんに玄関の姿見(鏡)の取り付け工事に来てもらいました。鏡に薄い紙を巻いただけの状態で、それも1人で運んできたため、玄関ポーチの柱に端をぶつけて鏡が欠けてしまいました。新品に交換してくれると言われましたが、また納期が1週間かかるので、値段をまけてもらって、そのまま取りつけてもらうことにしました。47250円(税込み)のところを7250円まけてもらって40000円(税込み)とかなり安くできました。欠けた部分は下側の面取り部分のよくみないとわからないところなので、問題はありません。工事自体は、20〜30分ほどで簡単に終わりました。鏡自体は、かなり大きい(H2095*W914)ので迫力があります。玄関の明かり取り窓が小さいので暗かったのですが、これで明るくなりました。周りの15mmの面取り加工は、鏡自体が大きいのであまり目立たなくて残念です。フレームなしの全面鏡もなかなかよいものです。

2001.1/27(土)
デコハウスに依頼していたカーテンが届きました。結局、ラルフ・ローレンにしましたが、なかなか華やかな感じになってよい雰囲気です。ところが、縫製がいいかげんで、縫い目が浮いているし、糸の結び目の処理がきちんとできていないし、糸くずがついていたり、途中から糸の色が変わっていたり・・・ひどいものでした。自社縫製で品質に自信があると宣伝していたのて注文したのですが、仕上がり具合にがっかりです。すぐに営業に電話をしてやり直してもらうことにしました。1/30に取りにきましたが、営業の方も見るなり「検品をしているはずなのに、ひどい仕上がりで恥ずかしい」と謝っていました。すぐにやり直してもらい、2/3(土)にできあがる予定です。

2001.2/3(土)
やりなおしてもらったカーテンが届きました。まだ丈が少し長くて床とギリギリです。縫製は、全体的に細い糸を使用していて、自慢するほど素晴らしいできとは言えないような気もします。まあ、これで一段落です。
前々から興味のあった東急不動産の長津田駅徒歩4分の大型物件(388戸)、ウォルトンズ・コートのモデルルームに行ってきました。英国カントリーハウスの思想を継承する街とのことですが、モデルルーム内はちょっとイメージと違いました。カラーセレクトプランが好みに合わない感じです。設備はかなり良いですが、値段は高めでした。価格的にはセシアよりも1000万円くらい高い感じです。特にユニバーサル・デザインを取り入れているのが目新しいとことです。設備的に良いのは、ペアガラス、玄関プッシュプルドア、ディスポーザー、ベランダ防水コンセント、折り畳み式網戸、可動間仕切り、定額インターネット\1800/月などです。

2001.2/10(土)
今日は、参番館のインテリアオプション会とのことで、午前中にモデルルームに潜入してきました。モデルルーム内の部屋の中もまだ見学できる状態でしたので、久しぶりにいろいろと見てきました。やはり、Wタイプのトイレには、鏡がついていました・・・
オプションは、買う気はなかったのですが、ベランダのウッドデッキの見積もりをお願いしたら30万円とのことで断念しました。
午後からは、セシアプラザの集会室で開催することにしたガーデンセシアMLのオフ会に参加してきました。17人の参加予定が飛び入り参加もあり、合計23人(大人)にもなりました。子供を入れると30人近くになったので、会場が少し狭かったかもしれません。自己紹介の後に雑談となりましたが、実際にお会いすると親近感も倍増します。MLではきけないいろいろな話もできて有意義でした。3時に解散した後に、2次会でも・・・という話もあったのですが、お部屋を見てみたいという希望も出まして、総勢12名で6部屋を順番 にまわる「お部屋見学会」となりました! 20階の素晴らしい眺めやセシアコンテンポラリーのお部屋などを見ることができて楽しかったです。みなさん、それぞれに素敵なインテリアなので良い参考(刺激)になりました。今回、参加できなかった方から次を開催して欲しいとの要望も出ていますので、お花見がてらにオフ会を行いたいものです。
オフ会で知り合った方からキッチンの扉をお借りしてつけてみましたが、部屋タイプによってサイズが違うらしく寸法があいませんでした。それでも、白い面材に変更した時の雰囲気を見ることができました。大正堂のリフォームコーナーに行ってみたのですが、マンション等のキッチンは特注サイズになることが多いので既製品のトビラをそのまま取り寄せても合わないそうです。そのため、特注となるとかなり高くなると言われました。とても5〜6万円程度では不可能だそうです。

2001.2/11(日)
またまた、参番館のインテリアオプション会に潜入してきました。2階は、進入禁止のロープが張ってありましたが、そのまま突入して見学してきました。セシアからの眺めの写真を見て新宿、渋谷、ランドマークタワーの位置を確認してきました。その後、自宅に戻ってランドマークタワーは確認できましたが、ベイブリッジは若葉台のマンションが邪魔で10階からは見えなかったです。20階だとベイブリッジの他に江ノ島の灯台や湘南平の展望台も見えるそうです。
それから模型で全体像を再確認しました。私が南洋室の窓が掃き出し窓になっていると思いこんでいたのは、この間違った模型のせいでした。ポーチの門のデザインを3種類作り分けているなら、しっかり作って欲しかっです・・・
他には、AfternoonTeaの雑貨が20%オフとのことで、スケールを購入しました。赤文字のホーローがなくて青色だけだったのが残念でした。

2001.2/12(月)
スーパー三和でラティスの特売があったので、3枚ほど買ってきてベランダの壁に設置しました。180cm×90cmで\1580でした。高さが若干高いので、はみ出しますが問題ありません。部屋の間口が8mほどあるので、もう1枚買わないと全てを覆うことはできないですが、まあ満足です。これからハンギングバスケットなどをかけて、いろいろとガーデニングを楽しみたいです。本当は、ベランダに敷くウッドデッキの方が先かもしれませんが・・・
渋滞で有名な原宿交差点のすぐそばにあるAnnie's KITCHENにキッチン扉のリフォームの相談に行ってきました。ここでは、カントリーキッチンへのリフォームを扱っているのですが、扉交換だけも受け付けているので見積もりを依頼しました。パイン材で18万円くらいでしたがセール中で30%オフなので、とても迷っています・・・。木材の他に色や形状もいろいろと選べます。アンファンのカントリーキッチンは有名ですが、扉の交換だけでも扱っているのだろうか・・・?

2001.2/15(木)
本日、行われた「一般国道16号横浜町田立体建設事業」の評価書案に係る見解書の説明会に参加してきました。場所は、南第一小学校の体育館で19:00-21:00まででした。200人分くらいの席が用意されていましたが、40人くらいしか出席者はいませんでした。結構、若い夫婦も多かったです。
内容は、職員紹介、挨拶、スライド上映(30分)、補足説明、質疑応答の順に行われました。質疑応答の時間は1時間半ほど用意されていましたが、かなり盛り上がりました。スライドは、たいした内容ではなかったですが、CD-ROMで貸し出しもしているようです。質疑応答は、お役所答弁が多くて怒りをかっていましたが・・・(^o^)

例)
質問者「横浜の**です。環境予測よりも実際の結果がひどかった場合に誰がどのように責任をとってくれるのですか?」
回答者「防音壁などしかるべき処置を行います」
質問者「対策方法ではなくて、健康を害した時のことが聞きたいのですが、誰が責任をとってくれるのですか?」
回答者「そのようなことがないように、環境アセスメントをうんぬん・・・」
質問者「結局、誰が責任をとってくれるのですか?」
回答者「法律にのっとってしかるべき処置を行います・・・」
質問者「それで、その時は、私は誰を訴えればよいのですか?町田市ですか?東京都ですか?国ですか?」(怒)
回答者「ですから、一概には、どこが悪いのかわからないと思いますので、まずは原因の特定を・・・」
と、こんな感じでした。(^o^;
結局、回答を聞いても誰が責任を持って工事を行うのか、わからなかったです。はっきり責任を負えないような工事はするな!という意見も飛び出しました。(^o^)

で、他にもいろいろなことがわかりましたので、報告します。
1.北口改札ができるようです。今年の6月頃に東急電鉄から説明会があるとのことでした。
2.セシアの西側の道(3.3.36号)は、平成17年までには着工したいと、かなり意欲的でした。なんと4車線道路です。
3.コジマ電気から酒屋のヨコタへ抜ける道(3.4.37号)は、町田市の管轄なので、着工がいつになるかわからないとのことでした。(予算がないみたい)
4.R16号の拡幅工事により、セシア前の信号の横断歩道は、地下通路になるようです。ただし、警察とも相談してから決めないといけないらしい。
5.みなさんのところにも配られた見解書のあらましのP2の図1の高架の高さ(道路面まで17m/防音壁を入れて19m)、図2(同16m/18m)、図3(同12m/17m)、図4(同2m/6m)です。セシア前は図3なので17mの高さになります。

他には・・・
Q:なぜ高架にして、トンネル方式にしなかったのか?
A:ICからR246までの距離が短かすぎて勾配がきつくなる。
Q:今日の議事録は、どこで閲覧できるのか?
A:議事録は作成していないので見ることはできない。
Q:環境予測の数値の根拠は?
A:見解書に詳しく計算式等が掲載されている。
Q:1期工事の工事後の環境調査の結果は?
A:横浜市の管轄なので、そちらの資料はない。
Q:地域住民の反対にあったらどうするのか?
A:説明会を開いて納得していただく。
Q:道路照明は、どのようなものがつくのか?
A:後方に明かりが漏れないようなものを開発している。
Q:高架から3.3.36号(セシア西の道)に出れるのか?
A:ランプを設ける予定はないが、要望は受けている。
Q:3.3.36号(セシア西の道)の説明会は、いつ頃か?
A:まだ、具体的な予定はきまっていない。
Q:今後は、どのような説明会があるのか?
A:測量説明会、設計・用地説明会、工事説明会の3回です。

今後の予定として、測量、設計、用地買収に5年ほどかかるので、実際の工事は、5年後からの5年間で行われるようです。完成までに10年もかかる大工事ですね。 完成したら、コジマ電気の前の交差点で大渋滞になるような気がします。(^o^)
意見書を3/8まで受け付けているので、要望があれば出した方がよいと思います。私も何か出そうかな〜
<宛先>
〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎北棟35階
東京都環境局環境評価部環境影響評価審査課

おもしろかったので、次回もまた出たいなあ〜
もちろん私も会場で質問させていただきました。(^o^)
それにしても議事録を作成していないというのには、驚きました。結局、質疑応答で出た内容や住民の意見はどこにも蓄積されないのですね〜

2001.2/17(土)
ベランダのウッドパネルについて、調べてみました。Uタイプの場合は面積が10m2くらいなので30cm*30cmのもので111枚必要です。ジョイントなしのウッドパネルで7〜8万円、ジョイント付きで15万円〜20万円くらいのようです。オプション会で依頼すると三菱製で30万とのことでした。値段は、材質や仕上げ加工によってピンキリのようです。うちは非常階段の出入口がベランダにあるので、自分で敷くと加工も面倒です・・・

■ドイト
ジョイントつきのウッドパネル30cm*30cmで\800〜\1200くらいでした。タイルもありました。ホームセンターで、ジョイントなしのものは、\500〜\700くらいが相場のようです。

■内海資材(株)大和市福田5669
大和店は、R468号沿いで、江ノ島線の桜ヶ丘駅の近くです。ジョイントなしのウッドパネル30cm*30cmで\498、45cm*45cmで\1290でした。ベランダにウッドデッキを設置するための工事も請け負っているようです。レンガもいろいろな種類がありました。

■東洋エクステリア http://www.toex.co.jp/
ウッディ300(30cm*30cm)\19000(10枚)
テラコッタ300A(30cm*30cm)\12000(5枚)
テラコッタ300B(30cm*30cm)\10000(5枚)

■(株)エービーシー商会 http://www.abc-t.co.jp/
輸入業者です。
セーバン30(30cm*30cm)\34200(18枚)(\21100/m2)
セーバン45(45cm*45cm)\23200(8枚)(\14320/m2)

■WOODPRO http://www.rakuten.co.jp/woodpro/
三関さんから教えてもらった業者です。ベランダの図面をFAXすると見積もりを出してくれます。下記は、一番安い種類です。
デッキパネルB型(31cm*31cm)\1450/枚(\14600/m2)

2001.2/18(日)
先日のオプション会で、トイレ鏡(\42000)を扱っていたので、東京建物の人に聞いてみたら「Wタイプのみが標準でつきますが、他はオプション扱いである」と三菱地所の方から聞いていると言われました。弐番館のオプション会のカタログには、玄関鏡しかなかったのに、おかしい!と思いました。 そこで、嫁さんが、Wタイプのみについているというトイレ鏡について三菱地所販売に確認の電話をしてみました。最初に代表電話にかけたため、10分間も保留にされてキレていました。
担当の方からは「デザイナーの考え方による仕様の違い」と言われたそうです。思わず「Uタイプのトイレには鏡は似合わないってことですか?」と言ってやったそうです。(^o^) Wタイプと同じ手洗いカウンター付きのトイレなのに、Wタイプ以外の間取りには、つかないのは絶対に変ですよね! 全部の間取りにつかないと言うのなら筋が通っていますが。ちなみに3Wのモデルルームのトイレ鏡には、オプションシールはありませんでした。「Wタイプにしかつかない」と言うような但し書きがどこにもないので、そこをつっついて、もう少しがんばってみようと思います。デザイナーに確認して、また連絡をくれるそうです。

2001.2/20(火)
キッチンのトビラを無垢のパイン材のものに交換することにしました。依頼したのは、カントリーキッチンへのリフォームなどを担当している「アニーズ・キッチン」というお店です。現在、30%オフですが、トビラ交換だけで\21万円もします。アメリカで作成するので、1ヶ月ほどかかります。

2001.2/22(木)
三菱地所販売からトイレ鏡の件について連絡がきました。結論は「仕様の訂正や間違いではなく、紛らわしいご案内であったのでサービスでつけます。」とのことでした。実際に、オプション会の時にメックの人からトイレ鏡は標準でついているのでオプション設定はないと言われた人もいたようで、そのへんが決め手となったようです。というわけで、手洗い付カウンターのあるトイレには、サービス工事で鏡をつけるが、手洗いの無いカウンターや何も無いトイレの方にはつけないことになるようです。既に入居済みの壱番館と弐番館で対象の人に3月上旬頃に希望を取って、工事は4月から5月になるそうです。まあ、とにかくよかった。ちなみに、この件で問い合わせをしたのは、MLメンバーの3名だけだったようです。連携プレイが実を結んだとも言えそうです。(^o^)
何はともあれ三菱地所販売さんの誠実な対応に感謝しています。この点は、さすが大手企業という安心感が持てますね。

2001.2/24(土)
スーパー三和でベランダに置いてある室外機にかぶせるカバーを購入しました。(\3980)これは、エアコンの室外機をラ<ティス状の木のフェンスで囲うものです。見た目の向上と、その上に植木鉢をおけるスペースができるので便利です。室外機のサイズによって大きさが決まりますので、購入時には注意が必要です。(うちは、アイリス・オーヤマ製です)
同時に、ウッドデッキが安かったので購入してきました。45cm*45cmで1枚\598です。これを30枚ほど購入して、今ある30cm*30cmのウッドデッキと組み合わせて敷き詰めることにしました。必要な枚数分の在庫がなかったので、取り寄せてもらっています。今まで敷いていたものと色が違ってきてしまうので、ワトコオイルでも塗りなおそうかと思っています。
  

2001.3/5(月)
公庫から返済予定表が送られてきました。いよいよ今月から引き落としが開始されます。あまりの返済期間の長さに気が遠くなりそうです。
トイレ鏡の工事案内がポストに入っていました。壱番館、弐番館の手洗いカウンターつきの全ての部屋が対象になっていました。実際の工事予定が4月上旬とのことですので、思ったよりも早い対応でした。サンプルはセシアプラザに置いてあるそうです。

2001.3/16(金)
念願だったキッチンの扉(面材)の交換をしました! ムクのパイン材で、陶器のつまみをつけてもらいました。途中いろいろなアクシデントが発生して、全部付け終わるまでに4時間半もかかってしまいましたが、雰囲気がガラッとかわって思い切ってやって良かったです。塗料を塗るのは、自分でやることにして3万円節約しました。費用は、工賃込みで21万5千円になりました。これから少しずつぬっていく予定です。問題は、今まで付いていた扉です。捨てるのもなんかもったいないので取っ手をはずして、とりあえずベッドの下にしまいましたがこれから、何かに使えることってあるのかなあ。取っ手は別の場所で使えそうですが。
それから、今までのシンク上のつり戸棚は、取っ手がなくて、扉の下に手を入れてあけるタイプだと思います。そうすると、どちら側が開くのかわかりにくかったのですが、取っ手をつけたので、開く方向がすぐにわかって便利になりました。また、従来は扉を直接触ってあけるので、手の汚れがついて目立つのがイヤだったのですが、それもなくなりました。木のムク材なので、手垢がかえって表面をアメ色にしてくれるので長いこと使っていると味が出てくると思います。また、扉の位置が低かったので、洗い物をしていると頭をぶつけることがあったのですが、取っ手方式に変えたので、手を引っかける部分(扉の下部)を1.5cm程寸法を短くすることができて、それも解決されました。
<施工前> 茶色の板がテカテカ光っている・・・
<施工後> 無垢のパイン材の色です
<オイルを塗った後> オイルによりカントリーキッチンになりました

2001.3/18(日)
うちは、駐車場の2階を利用しているのですが、必ずボンネットの位置に3階の雨水がたれてきて車が汚れるので、管理人室に言いに行きました。日曜日だったせいもあって、管理人さんがいなくて警備員さんに現場をみてもらいました。天井からくぎのような棒が突き出ていて、そこから水がポタポタ垂れてきているようです。それにしても受付の女性の方は、取り次ぎ業務専門なのですね? 何か聞いても、「今日は管理人さんがいないので、わかりません」ですから・・・(^o^)

2001.3/20(火)
ポストに3ヶ月アフターの申し込み書が入っていました。提出期限は、3/28までなので、忘れずに出したいと思います。特に大きな不具合はないのですが、バルコニーのひび割れを見てもらいたいと思っています。

2001.3/25(日)
1日かけてやっと、キッチン扉にオイルを塗りました。(写真は、3/16の欄を参照)
あまったオイルでシェルフを塗って、キッチンの壁にかけました。(左側) 右側のシェルフは、アメリカから通販で$32で購入しました。リビングの壁にピッタリです。3才の子供が書いた絵をAfternoonTeaの写真たてに入れて飾ったりしています。


2001.3/26(月)
司法書士事務所から登記簿抄本が送られてきました。登記の日付は、12月8日のようです。床面積が88m2と壁心の92m2に比べて4m2も小さいのがショックでした。

2001.3/31(土)
今日は、MLメンバーで鶴間公園でお花見オフ会を行う予定でしたが、あいにくの天気(雪!)で、屋外で開催することができずに残念でした。かわりにセシアプラザの集会室で開催しましたが、悪天候にもかかわらず、たくさんの方(大人:22人、子供4人)に集まっていただきました。2次会のお部屋見学会も4時〜7時まで、8部屋を廻る3時間のツアーで、とても有意義でした。メニュープランで間取り変更をされている部屋や素敵なインテリアをみることができました。特に私は壱番館のお部屋に入るのが初めてでしたので嬉しかったです。次回は、セシアプラザの屋上でBBQでも開催したいと思います。

2001.4/5(木)
3ヶ月点検の確認で東急建設の人が見にきましたが、ざっと見にきた程度で、補修は後日と言うことになりました。

2001.4/6(金)
本日、掲示板に貼ってあった情報によると、モデルルームの跡地がマンションになるようです。3月末にジョイント・コーポレーションに売却されたようです。5〜6月頃にモデルルームが取り壊されるそうです。何階建ての集合住宅が建つのでしょうか?
新聞を各戸に配達するための早朝オートロック解除のアンケートがきていましたね。うちは、賛成に1票です。

2001.4/13(金)
今日の午後3時半頃に、嫁さんが弐番館の西エントランスで岡田真澄に会ったそうです。TV局の人と2人でボケッと立っていて、ビールの6缶パックを肩に担いでたそうです。最初は、あまりにも普通に立っていたので、でかいおじさんにしか思わなかったそうですが、ふと顔を見てビックリ!! ニコニコとしていたので、挨拶をしたら、うちの子供に向かって「何さーい? 3才くらいかな?」と話しかけてきたので、間違いないと確信したそうです。しぶいけど、にこやかなステキなおじさまだったそうです。少し立ち話をしたところによりますと、TV番組の撮影できていたようです。13階のお部屋だったようですが、どなたのお部屋での撮影だったのでしょうか?

放映日と番組は、下記のようです。
5月4日(金)10:00−11:00
TV東京(12ch)の「わっ!!つNEW」

2001.4/14(土)
第3回のオフ会を近所の「養老の滝」南町田店で開催しました。17名の参加があり、盛り上がりました。子供も3人ほど来ていましたが、問題ありませんでしたので、次回は家族連れでの参加も可能かと思われます。ちょうど半額キャシュバックキャンペーン中でしたので、その金券の有効期限である5月までに、第4回のオフ会を開催予定です。奥様を対象として奥様オフ会の予定もあるそうですので、そちらも楽しそうです。MLの方でも次のお部屋見学会のプランも出ていますので、5月の同時開催が有力です。

2001.4/25(水)
トイレ鏡の設置工事が終了しました。MLのみなさんの運動のおかげです。やはり、あるとないとでは大違いです。とても良い感じになりました。
参番館の人達は、今週が説明会だったようです。セシアプラザ前の芝生広場の造成もだいぶすすんできて、いよいよ完成に近づいてきたと思えるようになってきました。

2001.5/2(水)
2階の駐車場に空きがあるので、希望者の間で抽選を行うようです。3階になってしまった人はチャンスですね。3階も27台分が空いているそうで、2台目を所有している人は借りられるようです。

2001.5/4(金)
先日、岡田真澄が取材に来ていたTV番組の「わっ!!つNEW」をみました。タウン情報番組で、毎回いろいろな街を取り上げているようです。この日の回が「南町田」で、セシアも登場していました。番組内で、次週は「南町田を取りあげます」と言ったら、セシアに住む方から「うちにも遊びに来て」とFAXをもらったので、取材にいったとのことでした。
部屋に入る前に、若奥様おすすすめの店として、いろいろと周辺を紹介していました。最初は、東急リバブル。ここは、研修施設なのだそうですが、部外者でも宿泊ができるのです。1泊\6500くらいでした。また、ここではカルチャースクールも開催されていて、フラダンス講座が紹介されていました。それから、そのお隣のお寿司屋さんに行き、ランチを食べていました。昼はかなり混むようになったそうです。それから、カルフールで買い物をしてから、いよいよ、セシアに到着です。
リビングとバルコニーのテーブルで雑談する風景が流されていました。バルコニーでのザーというバックノイズは、国道16号の車の音ですね。普段、あまり感じなくてもTVだと音が意外と目立ちますね。お子さんが犬を散歩している風景なども流されていて、工事中の参番館もちょこっと映っていました。「南町田」は、田園都市線で渋谷にも近く、東名の横浜町田ICもすぐそばで交通が便利な割には、鶴間公園や境川などの緑も多く、かつ駅前のグランベリーモールやカルフールなど生活に便利な街という紹介の仕方でした。こんなにおしゃれで素敵な街だったっけ?と思わずTVにつっこんでしまいそうなくらい好意的な取り上げられ方でした。

2001.5/8(火)
岡部事務所から「登記済権利証」と「住宅用家屋証明書」が送られてきました。登録免許税と印紙税が約17万円でしたが、報酬が同じく約17万円でした。結構、するものですね・・・。最初にまとめて払った費用も4万円戻ってくるようで、なんだか嬉しくなってしまいます。
モデルルームの敷地がフェンスで囲われていました。そろそろ取り壊しでしょうか?
モデルルーム敷地内のツツジの木がセシアの庭に移植されていますね。再利用のようです。(^o^)

2001.5/20(日)
今日は、ガーデンセシアML主催のお部屋見学会&養老の滝飲み会が開催されました。初参加のメンバーもいるので、まずは、セシアプラザの集会室に集合して自己紹介を終えた後に見学会となります。今回は、参加者及び公開していただけるお部屋の数が多い(14部屋)ため、1部屋15分と時間をくぎって2班にわかれて見学をしました。幹事さんがスケジュールを立てておいてくれたため、2班を交互に掛け持ちしながら見ていた方も多かったようです。
見学会の後は、駅前の養老の滝に会場を移して飲み会となりました。大人26人 + 子供9人(乳幼児含む)、計35名の参加がありました。前回のキャッシュバックキャンペーンのクーポン券がありましたので、1人\2500ほどで飲むことができました。今回は、座敷を全て貸し切りで行いましたが、これ以上、人数が増えたら場所を考えないといけないかもしれません。次回は、ノチョーラの貸し切りというプランも出ているようで楽しみです。ML参加メンバーも50世帯を越えて、メール流通量も1450通ほどになっています。
来週から参番館の内覧会のようで、いよいよ完成に近づいているようです。モデルルームの取り壊しは、終わって、いよいよマンション工事が始まるのでしょうか?

2001.5/24(木)
ポピンズナーサリー南町田のチーフよりML宛のにメールを頂きました。ポピンズさんへの意見や要望をMLメンバーから募り、まとめて伝えることにしました。セシア内の設備ですので、より良いものにしていけたらと思います。

2001.5/27(日)
セシアプラザのキッチン付きパーティールームを利用したミニオフ会が開催されました。本当は、屋上のルーフバルコニーキッチンを使用する予定でしたが、悪天候のため屋内での開催となりました。7世帯の参加でしたが、楽しかったです。

2001.5/30(水)
3ヶ月点検の手直し工事がありました。午前中との連絡を受けて待っていたのですが、実際に来たのは、午後になってからでした。一度に全てが終わるのではなくて、担当の職人さんがバラバラとくるので、全てが終わるまでに4時間近くもかかりました。簡単に補修方法のレポートをします。
1.和室の敷居の溝の削れ
表面をカンナで削り、そこに木の薄いテープを貼ります。この作業は、結構大変で、3時間くらいかかっていました。ここは、すぐに痛みそうな場所ですが、修理が効くということがわかり良かったです。
2.クロスの隙間
クロスとクロスの張り合わせ部分の隙間があいて、天井に黒い線が目立つようになりました。ここには、目地を埋めてもらうことで目立たなくなりました。クロス張り替えのような大げさなことではないので、自分でもできそうでした。
3.ベランダのひび割れ
様子を見させて欲しいとのことで1年目点検での補修となりました。また、タイルの割れを発見したので、その時に言いましたが、これも1年目点検で対応させて欲しいと言われて、そのままになりました。
5.西洋室の風の音
他にも苦情が出ているそうですが、対策するとなると大がかりな工事となるので・・・という話でした。この問題は、2重サッシュにするなり何らかの対応をしてもらいたいものです。

2001.6/1(木)
本日は、TES(床暖房など)の点検のため、今、エネスタ町田の人がきました。朝の8時半に電話があり、9時半に来ました・・・。作業時間は、30分ほどで、その間にガスを使うことはできます。浴槽にお湯を張るテストをするので、前日の残り湯を落としておく必要があります。それと無料点検期間は、2年間なので、来年にもう一度、点検にくるそうです。それ以降は、希望者のみとのサービス契約となり、1年で¥12000だそうです。
それから床材が柔らかいということを聞いてみましたら床暖房の場合は、固い床材だと温度変化等で、ひび割れなどを起こすのでむいていないそうです。セシアの床材よりも柔らかいところもあると言っていました。

先日の3ヶ月点検の補修の続きで、本日、畳屋さんがきました。現象は、畳の一部が沈んでいるというものです。対策としては、畳を上げて、その下にゴザを切って敷くことにより高さを調整するという単純なものでした。畳の下には、厚みのある発砲スチロールが敷いてありました。重いものを置いても発砲スチロール自体が縮むことはないと言っていましたが・・・。あと、畳の大きさは年月がたつと縮んでくるそうで、1年で1mm以内というのが、JIS規格だそうです。
また、内覧会の時に、「畳が青くない」とよく指摘されるのだそうですが、畳の青さは2週間もたつとなくなってくるので仕方がないのだそうです。それで、内覧会の直前に畳を入れさせて欲しいとお願いをしているそうなのですが、点検の関係で内覧会の1ヶ月前に作業をすることを要求されていて、苦情に困っているそうです。畳の青さよりも、年月がたって日に焼けた時によい色になることの方が大事なんだけど・・・と言っていました。
あと、琉球畳についても興味があったので聞いてみましたが、あれは4畳半に敷くから格好良いのであって、うちのような6畳間に敷くと間抜けですよ・・・と言われてしまいました。(^o^)

2001.6/3(日)
今朝の新聞折り込み広告の求人チラシにセシアの清掃員募集がありました。セシアとは書いてありませんでしたが、南町田の新築マンションの清掃員とのことで、参番館の建物の写真が掲載されていました。参番館の竣工に合わせての募集のようです。(株)東京建物アメニティーサポートが募集していて、時給800円(8:00−11:00)だそうです。

2001.6/21(木)
いよいよ、参番館が竣工して全設備が完成しました。特に2階まで吹き抜けとなっているエントランスは豪華でした。テーブルやベンチも設置されているので、ちょっとした集会にも使えそうです。エントランスを抜けると中庭ですが、まだ芝生広場は養生中で入れませんでした。公園の方は、天気が悪いというのにかなりの子供が遊んでいたようです。夜は、有志でノチョーラで食事をした後に夜11時頃まで中庭で話し込んでしまいました。

2001.7/1(日)
ガーデンセシアML主催のカレーパーティーが、セシアプラザの屋上で開催されました。私は、残念ながら用事で参加できませんでしたが、かなり盛り上がったようです。総勢60人(大人44人、子供16人)の参加がありましたが、次回のオフ会はもっと広い場所にしないと入りきれない可能性が出てきました。

2001.7/17(火)
弐番館と参番館の間のビル風がすごいですが、うちは角部屋のため、もろに影響を受けています。普段は西側の洋室で寝ているため、強風の時の風の音がとても気になっていました。そこで、3ヶ月点検の時に、何とかならないのか?と記載しておきました。できれば、ペアガラス(2重サッシ)にして欲しいとの要望を出していましたが・・・
本日、その回答の電話連絡がありまして、結論からいうとペアガラス(2重サッシ)の工事は、しないそうです。窓のフレームのパッキンの調整をサッシ屋さんに依頼するという工事内容になりました。どれくらい改善効果があるのか、見守りたいと思います。また、強風時に和室の網戸が風で動く件は、レールにストッパーを設置してくれるそうです。こちらは、2軒から同様の苦情があったため対応するとのことでした。

2001.7/29(日)
先日、インテリア雑誌のライターさんから、AfteroonTeaに囲まれて暮らすカップルのお部屋を取材したいので、ガーデンセシアに住む方の中から紹介してもらえないかと、私あてにメールがありました。MLメンバーから予備取材に応じていただける方を2組紹介したところ、先週の予備取材を終えた後に、本日、本取材ということになりました。(結構、スケジュールがきつかったです) 本日の本取材用にAfternoonTeaでコーディネートされた友人宅のお部屋は、とても素敵でした。編集の方もかなり感激していたようで、しきりにほめていました。撮影の裏話など、なかなかおもしろい話題もありましたが、ここで発表できないのが残念です。巻頭特集で、5〜6ページにわたって掲載されるようなので、今から雑誌の発売が楽しみです。

2001.8/28(水)
3ヶ月点検の残りで、西洋室の風の音がうるさいという件の補修が入りましたので、報告します。補修方法は、サッシの鍵の部分にパッキンを詰めるという内容でした。いきなり、2重サッシにはできませんので・・・とクギを差されてしまいました。(^o^;
西洋室側は、リビング側よりも高級仕様なんだそうです。リビング側は1ヶ所(鍵の部分)で密閉するらしいですが、西洋室の方は3ヶ所で行ってるらしいです。詳しいことは不明。
結露についても聞いてみましたが、3年くらいは、コンクリートが乾かないので仕方がないそうです。1年ほど様子を見て、ひどいようなら、また言ってくれとのことでした。

2001.9/19(水)
先日の取材のあった雑誌が発売されました。あちこちの本屋さんに並んでいるようです。誌名はSAITA別冊「SAITAインテリア」(芝パーク出版)です。写真が大きくてたくさんあり、なかなか素敵な仕上がりで、おしゃれな感じになっています。

2001.10/15(月)
今日は、光幼稚園の願書を受け取りに行ってきました。朝6時半開門で8時配布と聞いていたので、5時半頃に行ってみたところ、すでに50人くらい並んでいました。駐車場は、あと2〜3台くらいは空いていたかな?
私は自転車で行きましたが、大半は自転車組のようでした。開門してから奥のホール前に年少組と年中組に分かれましたが、年少組は長蛇の列になっていました。朝7時半の段階で正門まで列がのびていました。私は、年中組の20番目くらいだったので問題なく願書を入手できました。願書の受け取り時に名前を書かされましたが、在園児 or 卒業生の名前を書く欄がありましたが、ひよこさん体操の参加有無を書く欄がなかったので、参加者に対して優遇はされないようですね。
願書を受け取っても入園しない人は、10/25までに連絡をしてくださいとのことでしたので、願書がもらえた人は、ほぼ当確なのでしょうか? ということは、保険で掛け持ちすることは無理ですね。
11/1の願書受付は、朝7時からだそうです。今日より早くならばないとダメかな・・・。次回は、イスと毛布が必要だと感じました。ちなみに、並んでいる人たちはお父さんとお母さんで半々くらいでした。
帰りに鶴間幼稚園と南が丘幼稚園の前を通って帰ってきましたが、並んでいる人はいませんでした。もう配布が終わってしまったのかな???

2001.10/27(土)
本日、セシアプラザで開催された「近隣マンション建設説明会」に参加してきました。説明側は、5人(パークランド1人、ジョイント・コーポレーション1人、東急建設3人(営業、渉外、工事))でした。セシア住民側は、17人と思ったよりも少なかったです。みなさん、あまり関心がないのでしょうか?
配布資料に沿った説明が30分、質疑応答が40分くらいでした。

■説明でわかったこと
・日影図によると、冬至の午後4時で、参番館1階が東から3世帯、弐番館1階が西から3世帯のみが陰るようです。朝は、9時に正面玄関にかかりますが、住戸への影響はないようです。
・工事車両は、国道16号側から入るそうです。ただし、工事作業員の車は、セシア西側の道を通って北側からくるそうで、朝8時頃に、5〜10台くらいが通るそうです。
・建築確認が11月末頃に降りるので、そこで設計などが決まるそうです。
・駐車場は49台だそうです。計画道路の敷地上の9台を含む。ただし、機械式駐車場の認可が得られないと、その分の台数が減ることになります。セシア側の駐車場は、平置きです。

■質疑応答
Q.敷地の西側の道(通路)の幅は、今と変わらないのか?
A.建築基準法上の道路ではないので、下げない。1.82mのままである。境には、ネットフェンスを予定している。
Q.車の出入り口は?
A.敷地の北東側(鶴間2号緑地側)の出入口を使用する。
Q.敷地の北西側(セシアメインエントランス前)の出入口は、車は通れるのか?
A.調べて後で報告します。
Q.建物外観の色は、何色ですか?
A.まだ決まっていませんが、奇抜な色にはしません。
Q.屋上は、平らなのか?
A.給水塔もエレベーターの飛び出しもありません。
Q.塗装による臭いの影響はないか?
A.外壁は、タイルなので外壁塗装はありません。
Q.エントランスが西側だが、そこから車が出ることはないか?
A.物理的に出れないと思うが、徹底したい。

■セシア住民からの要望
・車の出入口部分の視界が遮られないように安全を確保して欲しい。(高いファンスでなく低木を植えたり、ミラーを設置するなどして欲しい)
・工事中の歩行者保護は、きちんとして欲しい。
・セシア南側の道路には、路上駐車しないように徹底して欲しい。(住民全戸分の駐車場は確保するようにしておいて欲しい)
・機械式駐車場の警報音は、なるべく小さい音にして欲しい。
・車の出入口に警告灯(回転灯)は設置しないで欲しい。

■セシア西側の計画道路(道幅25m)について・・・
ここからは、説明会の後に非公式に聞いた話です。町田市は、やる気満々だそうですが、まだ建設申請がされている わけではないので、東京都に工事計画の説明を求めても何も答えられないという返答しかもらえないそうです。計画道路ができると9台分の駐車スペースが削られるそうで、それに合わせて、敷地の南西部分にかなりにスペース(駐車場)を残した敷地計画になっています。また、町田市からは敷地の北西部分を譲って欲しいと要請されているそうです。この部分に歩道橋を設置する計画ではないかとのことでした。この計画道路の工事に合わせて、駅まで続く細い道が変わるのでしょう。
#あの細い道が、そのままというのが何と言っても悲しい・・・

工事概要、工事の約束事項、建設図面(平面図、立体図)、工程表、日影図(冬至、春分)が手元にありますので、みたい人はメールをください。

2001.10/31(水)
今日は、インテリア雑誌「美しい部屋」の予備取材を受けました。私のWebページ「カントリーの部屋」を見ていただいた編集部の方からメールを頂き、実現しました。最初は、自作のカントリー家具についての取材の予定だったのですが、インテリアとしてアンティークの陶器などをたくさん飾っていたら、いつの間にか取材の中心がそちらに移っていってしまいました。写真をたくさん撮っていましたが、特集記事などで採用されるようなら本取材となるようです。採用されなくてもストックの1つとして我が家が加わったと思うと嬉しい限りです。

2001.11/1(木)
今日は、光幼稚園の願書受付の日でした。朝7時半から願書受付なのですが、いろいろとまわりの話を聞いていると午前0時頃から並ぶと言っていたので、昨日の午後10時頃に偵察に行ってみました。すると、すでにホールが空いていて年少と年中に分かれて列ができていました。年少で5〜6人、年中で2人ほどいました。門が閉まっていたら帰ってこようかと思っていたのですが、中に入れるので、そのまま残って待つことにしました。毛布を持って寝る準備をしてきたのですが、それほど寒くはなかったです。寝袋を持参してきている人が多かったです。午前3時の段階で、年中10人、年少30人くらいは、並んでいたかと思います。で、午前6時になったところで園長先生がみえまして、「いろいろと噂があるようですが、願書は入園できる人数分しか配っていません。光幼稚園を信用してください」と説明していました。しかし、聞いた話によると、年少さんの最後の方の人で入れなかった人がいたようです。それで、押し問答をしているのを見たという情報がありました。なので、時間はともかく念のため、並ぶ必要はあるようです。全く、何が何だかよくわかりませんね・・・
午前6時の時点で、整理券が配られて、受付開始の時間までは、一度、自宅に帰ってもかまいませんと言われました。予定では7時半からの受付となっていましたが、7時から受付が始まりました。ちなみに、私は、3番目でした。
12時半に面接と制服の採寸のために再び幼稚園まで行ってきました。12時半に行ったら、既に出遅れていました・・・みんな、フライングしすぎだぞお。(^o^)
最初にホールにあるオモチャなどで子供を自由に遊ばせる四肢機能テストがあって、面接までの時間つぶしをします。面接は園長直々で1組づつ行われます。質問は、志望理由や家庭での教育方針などを聞かれる形式的なものです。そこで入園許可証がもらえます。次に入園金を払って、制服などの採寸と注文をします。1時間弱で終わりましたが、後半の人は予定よりも1時間半くらい時間が押していて大変だったようです。
いろいろな噂に振り回された1日でした。

2001.11/4(日)
念願のモミの木を購入しました。十日市場駅近くの「テーブルガーデンセンター」というお店です。100cm〜180cmまでいろいろな高さを売っていましたが、150cmを選択してきました。(180cmは売り切れ)大型の素焼きの鉢と共に合わせると高さが180cmくらいになりそうです。店員さんにいろいろと聞いてみたところ、ポットの形で売られている背の低いものは、根が切られた状態なので植え替えても根が付かないので枯れやすいそうです。根巻きの状態で売られているものが良いそうですが、120cm以上の大きさしかないようです。(もちろんうちは根巻きを選択)
シートを倒して自分の車で運搬してきました。配送は、宅急便扱いなので140cm以下であれば1つ\1000だそうです。ワゴン車の貸し出しもあるようです。
かなり大きい(重い)ので、鉢の移動が大変そうです。これからクリスマスに向けて、装飾が楽しみです。

2001.11/8(木)
夕方のフジTVのニュース番組「スーパーニュース」の特集コーナー“信号も標識も完全無視激写・・・・違法侵入ドライバーを追跡・・・赤信号暴走&命知らずの踏切突破&一通逆走”で壱番館横の一方通行道路を逆送する車を取り上げていました。壱番館のお宅のバルコニーから撮影した映像も使われていました。

2001.11/10(土)
そろそろ、クリスマスの飾り付けを始めました。先日、購入したもみの木は、鉢植えしたら重くて1人では動かせなくなりました。(^o^) 今のところ、バルコニーに鎮座しています。
ポーチ側には、ゴールドクレストを置いて、電飾をつけました。北洋室のエアコン用の配管の穴にACコードを通してポーチ側に電気を供給しています。窓を開けて、隙間に電気コードを通すと寒いですからね〜
グランベリーモールの巨大ツリーの電飾も部屋からよく見えています。

2001.12/03(月)
MLメンバーの方が、市役所と市議会議員さんに要望した結果、モデルルーム跡地のマンションがセットバックして道幅が3.5mくらい確保されるようです。すでに工事が始まりつつありますが、道幅拡張は、嬉しいですね。

2001.12/08(土)
お部屋見学会が開催されました。今回は、初めて参番館に入ることができて新鮮でした。西側からの眺望も初体験でした。
そういえば、雑誌「PEN」(12/1号)の特集記事「デザインのいい分譲マンションを狙え!」にセシアが掲載されていました。取り上げられただけでも嬉しいですね。


2001.12/22(土)
第1回の総会に参加してきました。出席は140人ほどと思ったよりも少なかったです。委任状提出者が461名とのことですから50人くらいは無関心な人がいるようですね。会場の南つくし野小学校の体育館は、とても寒かったです。スリッパを持参してよかったです。総会自体は、活発な質疑応答があったので、2時間ちょっとかかっていました。ほとんどの議案は、可決されていました。新聞の各戸配布だけは、3/4の賛成が得られずに否決されていました。つまり現状とおりです。委任状の段階で決定されてしまい、総会にかけるまでもないというのは緊張感が無かったですが・・・(^o^)
第1期の役員のみなさんに拍手が会場から送られていましたが、本当にご苦労様でした。私も第2期の役員として承認されたので、がんばりたいと思います。



<関連 Web Page>
ガーデンセシアML
ガーデンセシア・メーリングリストのWebPage。こちらから入会申し込みも可能! 現在、約80世帯が加入。

ガーデンセシア
みごと7倍の倍率に当選したマンションの公式WebPage。残念ながら、2001年6月30日で閉鎖されました。

ガーデンセシア 3期連続即日完売
三菱地所のプレスリリース

東急「グランベリーモール」
南町田駅前の大型ショッピングモール(約60店舗で1000台の駐車場スペース)

AfternoonTea
アフタヌーン・ティーの公式WebPageです。アフタヌーンティー・メンバーズに登録すると会員専用ページにアクセスできます。メールマガジンも発行しています。

Wendy-Net
マンションに関する情報を発信しているホームページです。細かくカテゴリがわかれていて、マンションに関するいろいろな情報が得られます。このページと相互リンクしています。


Copyright(C) Kiyohiko Shinomiya.


ご意見、ご感想がありましたら、お気軽にメールを下さい!

「マンション購入日記」
「マンション生活日記2001」
「マンション生活日記2002」
「マンション生活日記2003」
日本の旅・世界の旅