1995年の移動報告



JP1BXX 移動報告 1995 総決算

<はじめに>  1995年も1年間、たいへんお世話になりました。1994年の7月に約6年ぶりに無線に復活して以来、移 動運用に燃えています。家庭の事情(笑)で、ほとんどが土曜日の移動でしたが、たくさんの方に呼んでいただき 嬉しく思っています。今年1年間、お世話になった各局にお礼の気持ちを込めて、この移動記録をプレゼントした いと思います。1994年の移動記録をまとめた移動報告記が好評でしたので、今年も発行することとなりました。 今後ともよろしくお願いします。 <移動運用の軌跡> 1982〜1988年 192回・・・・1982年,1986年を除く、実質5年間での移動回数です。 1989〜1993年   0回・・・・QRTしていた期間です。 1994年   68回・・・・長いQRT期間を経て7月に復活する。(半年間で68回は病気かな・・・) 1995年   83回・・・・復活2年目のジンクス?も何のその!(異なる62市&12郡に移動) 1)'95. 1/1  埼玉県日高市 <高指山 300m>           53局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  もっと標高のある奥武蔵グリーンラインまで行こうと思ったのですが予想外の渋滞にあい、手前の高指山にして しまいました。元旦なので道がすいているだろうと思っていたのですが、初詣に行く車が多かったようです。特に 川越市の喜多院、日高市の高麗神社付近の渋滞がすごかったです。私は毎年、大宮市の氷川神社にお参りしてます。 2)'95. 1/2  東京都板橋区 <荒川土手(笹目橋)>       59局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  なんとか時間をやりくりしてニューイヤーパーティーに参加してきました。参加局が50.350MHzくらいまでびっ しり出ていてCQを出す隙間を見つけるのが大変でした。土手の上は車で進入できないため、荷物を担ぎ上げての 移動でした。お日様もポカポカしていて、気持ち良く運用できました。板橋区移動でパイルになるなんて嬉しい限 りです。ニューイヤーパーティーだからこんなに呼ばれたのですね。 3)'95. 1/7  東京都狛江市 <多摩川土手(ボート乗場)>    14局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  多摩川の土手のボート乗り場の入り口に車を突っ込んでアンテナをあげました。このボート乗り場は、AM10:00 オープンなのでそれまでの間しか運用できません。調布市のJO1NXP局がアイボールに来てくれました。  BXX「朝早いせいか全然呼ばれないよ〜」  某ローカル「先週、狛江市移動があったよ」  BXX「がびちょん」  某ローカル「それに、最近、強い固定局がいるみたいよ」  BXX「・・・・・」 と言うわけで、早々に撤収して、別の場所に移動することにしました。 4)'95. 1/7  東京都国立市 <多摩川土手(中央高速そば)>   12局   TR9300+50W,7mH 4エレHB9CV  多摩川の土手に車を5台くらい止められるスペースがあるのですが、着いた時には満車だったので、その場所が 空くまで1時間近く待ってしまいました。ポールをくくりつける杭がないので、ターヤベースでアンテナを上げま す。風が強くてあまり高くあげられず、飛びは今ひとつでした。それにしても呼ばれない・・・ 5)'95. 1/7  埼玉県大宮市 <荒川土手(上江橋)>        2局   TR9300+50W,5mH HB9CV 富士見市に移動しているJQ1OJHとQSOするためだけに土手に行き、アンテナを組み立てました。固定にアンテ ナが上がっていないと苦労します。そこで、大宮市を欲している局がいるとの伝言を受け、OJHの少し上でCQを 出すと、5分後に呼んで来てくれて無事に役割を果たせました。その後、OJHのいる富士見市まで車で差し入れを もって遊びに行きました。彼も呼ばれずに苦労していたようです。 6)'95. 1/8  埼玉県岩槻市 <元荒川河川敷(友愛学園前)>   13局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  昨日の狛江市移動の教訓を生かして、早朝ではなく「朝」から移動することにしました。しかし、結果は変わら ず、パッとしない移動でした。元荒川の土手が低すぎて平地とかわらないせいでしょうか? それにしても、夏の この時間帯に比べて交信局数は、確実に半減しています。 7)'95. 1/14 千葉県市川市 <江戸川土手(国府台駅そば)> 31局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  土手の上には車で入れないので、荷物を担ぎ上げて屋外での運用になりました。気温3度で更に強風が吹き荒れ ていて、平地移動というのにものすごく寒かったです。マイクから入る風の音、ふるえて口が回らない様子でどの くらいの寒さかみなさんにはわかっていただけたかと思います。私事ですが、4月に市川市に引っ越す予定です。 JH1BSJ,JR1GNH,JO1VYV,7M3AAU,JA5OOH/1,JF2CRP/2 龍 QSO TNX! 8)'95. 1/14 千葉県浦安市 <東京ディズニーランドそば>  26局   TR9300+50W,7mH 4エレHB9CV  ここも風が強くてアンテナをこれ以上高く上げられませんでした。リクエストをもらっていたJA2DJL,JH2TQH局 と無事にQSOできて、ホッとしました。(2エリアは7局とQSO) 移動場所はディズニーランドのそばで 「千鳥」という地名のところです。(釣りに来た人たちがよく路上駐車している道です) すぐ近くを送電線が通 っていますのでノイズの多さのが、この場所の欠点です。シンデレラ城を見ながらの移動運用でした。 9)'95. 1/15 埼玉県入間郡越生町 <黒山展望台 600m>   275局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  オール埼玉コンテストに参加するために埼玉県入間郡越生町に移動してきました。Esの発生に気がつかずにい てマルチを取り損ねましたので、6時間で1万6千点くらいに終わりました。結果は50MHz県内局部門で4位 入賞でした。コンテストにフル参戦したのは今回が初めてでした。JL1WKV/1,JO1IRD/1など昔のローカルと久しぶ りにQSOできて懐かしかったです。 10)'95. 1/21 栃木県芳賀郡益子町 <高館山 300m>      63局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  頂上付近の駐車場は、車5台分くらいのスペースはありますが、舗装はされていません。もちろん、アンテナを 上げるにはタイヤベースは必要です。特に2、3エリア方面に対して良いロケーションのようで、地元局が迎撃に 良く利用する山のようです。7M1VUN局がアイボールに来てくれました。差し入れをどうもありがとうございました。 11)'95. 2/4 埼玉県東松山市 <物見山 130m>        68局   TR9300+50W,11mH 4エレHB9CV 物見山山頂には、立派な展望台がありますが、観光客が多いので昼間の運用は避けた方が無難でしょう。私は、 山頂直下で車の中から運用しました。(山頂へは、車で入れません) 久しぶりに訪れたのですが、周辺は物見山 公園というきれいな施設になっていて、無線抜きに遊びに行くのにも良いところだと思いました。  2/5(日)は、移動に行こうと朝、起きてみたら雪がシンシンと振っていて驚きました。さすがにこの天気では、 移動に行くのをやめました。 12)'95. 2/11 埼玉県上福岡市 <新河岸川河川敷>      36局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  今日は、私の10年来の友人であるJP1SON斉藤君の結婚式でした。彼の幸せそうな笑顔を見ていると、当分の間 は無線には出てこないだろうなあと思いました。本当におめでとうございました。  結婚式は夕方からなので、午前中だけ移動しました。(披露宴ではスピーチを頼まれているというのに・・・) いつも新河岸川にかかる工事中の橋の真上から運用していたのですが、この橋がついに完成しつつあるので、もう この場所での移動はできなくなるでしょう。帰りに大宮市モービル走行中に静岡県浜名郡のJH2TQH局とモービルホ イップでRS59/59でQSOでき、途中までラグチューしながら帰りました。さすが、太田さんです! 13)'95. 2/25 埼玉県行田市 <利根川土手>          7局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  CQ誌の年間CGレースがらみのリクエストをJH2TQH局からいただいて、早廻り移動をしてきました。途中で走 行しながらモービルホイップでCQを出してみましたが、さすがにNGでした。QRV予定時間よりも遅れていた ので心配していましたが、運用を開始した15分後にコールがあり、無事にQSO成立しました。そこですぐに撤 収して、次のポイントに向かいます。 14)'95. 2/25 群馬県邑楽郡千代田町 <利根川土手(武蔵大橋)> 15局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  ここは、行田市の対岸なのですぐに運用開始できました。ここも15分程度の運用で、無事にスケジュール終了。 次の加須市は、ここから少し距離があるので、予定取りの時間に運用できるか心配しつつ向かいます。 15)'95. 2/25 埼玉県加須市 <利根川土手>          17局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  ここでも無事にQSO成立して、今日の予定が全て終了しました。短時間の滞在での早廻り、50.300MHzと高目 の周波数でのQRVの割には聞いていてくれた局が多くて感謝しています。このくらいの設備ですと組立10分、 撤収5分でアンテナ設営ができます。 16)'95. 3/5 埼玉県三郷市 <江戸川土手>          31局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  関東地方は土曜日に雪が降ったために、ロールコールに流した八潮市移動は中止にしました。その変わりに、日 曜日に三郷市移動を行いました。  今日は、昨日とはうって変わって良いお天気でした。葛飾大橋の北側の江戸川土手にて運用しました。風があっ たため、地上高があげられずに今ひとつの結果でした。途中で、JO1PSX局が遊びにきてくれて40分も話し込んで しまいました。柴さんが7エリアに移動した時の話や移動地情報の交換など有意義なひとときを過ごしました。ど うも、差し入れをありがとうございました。 17)'95. 3/8 埼玉県東松山市 <丘陵地>             3局   TR9300+50W,5mH HB9CV  今日は、会社の研修で東松山研修センターに来ているため、昼休みに近くの丘に行き、CQを出してみました。 平日と言うのに出ている局がいてビックリです。モービルホイップでも東京ビーコン(50.490MHz)がかすかに聞こ えていたのには驚きました。昼休みにHB9CVを組み立てて、移動してしまうところが我ながらすごい・・・ 18)'95. 3/18 千葉県市川市 <江戸川土手(市川マリーナ)>   17局   TR9300+50W,1mH WHIP  4月に川崎から市川に引っ越すため、荷物運搬に訪れました。時間があまったので、車で江戸川の土手に上り、 モービルホイップでCQを出してみる。貧弱な設備にもかかわらず17局にも呼ばれてビックリしてしまいました。 市川市はそんなにニーズがあるのでしょうか??? ちなみにこの場所は、夜になるとゲートが閉まります。 19)'95. 3/19 埼玉県大宮市 <荒川土手>             8局   TR9300+50W,1mH WHIP  昨日の市川市移動に味をしめて、またまたモービルホイップでの移動を決行します。土手にもかかわらず、ここ でも8局に呼ばれてまずまず楽しむことができました。モービルホイップもあなどれませんね!! 20)'95. 5/13 千葉県市川市 <江戸川土手(市川マリーナ)>  105局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV 千葉県全市全郡一斉運用の市川市のポイントを担当しましたので報告します。当日はとても良いコンディション で、かなり楽しむことができました。 AM6:30起床。実家の大宮市に置いてある伸縮ポールと4エレHB9CVを取りに帰る。荷物を積んでAM9:30に大宮を出発。 ところが、忘れ物に気づいて引き返し、この時点で約1時間のロス。市川市の自宅に戻ったのがPM1:00。移動ポイ ントの江戸川土手に到着して、ワッチをしてみるとEsが出ている! あわててモービルホイップのままでCQを 出すが、パラパラとしか呼ばれない。そこで、4エレHB9CVを組み立て始める。組み立て終わって運用しようとした時 にマリーナの人に「ここは邪魔だから、もう少し奥でやるように」と注意を受ける。そこで、少し先の土手に移動 してアンテナの設営をし直していると、またまたさっきの人がやってきて「ここではなくて、一段下の土手でやる ように」と再度、注意を受けてしまう。その時点で、すでに1時間近く経過し、Esもフェードアウトしてしまっ ていた・・・。コンディションも落ちてしまっていて、1時間半で50局とQSOするのがやっとである。ただで さえ海抜2mしかない市川市で、1段下がった土手の上での移動では、グランドウェーブには命取りであると痛感 する。  ところが、16:45頃にScが出ているのを発見しCQスキャッターを出すと、呼ばれる呼ばれる。2、3、4エ リアを中心に40分で50局近くできました。まだまだ開けていましたが、夕飯までに家に帰らないと嫁さんに怒 られる(無線禁止令がでる)ので早々に撤収して帰りました。呼ばれないときは、一時はどうなることかと思いま したが、途中から楽しくScのパイルをさばくことができ、まずまずの成果を上げることができました。2、3エ リアに対して「市川市」は、まだまだニーズが高いようです。久しぶりに1day AJDができました!! 私も早く、アパートにアンテナを上げなくては! 21)'95. 5/27 千葉県八街市 <畑の中>           20局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  私がQRTしている間にできた新市です。八街市は、まったくの平地に位置するため、地図で探してもめぼしい 移動地がありません。そこで現地に行って車を走らせて調査しますが、なかなか良い場所がみつかりません。1時 間くらいウロウロした後に、あきらめて畑の中にアンテナをあげました。ロケーションも良くないため、散々な結 果に終わってしまいました。八街市は、ピーナッツ畑で有名ですが、風が吹くと畑の土煙がすごいところです。 22)'95. 6/3 千葉県習志野市 <海浜公園駐車場>      40局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  習志野市も全くの平地であり、かつ住宅街が多くて運用できそうなところがありません。そこで、東京湾に面し ている湾岸沿いを車で走らせますが、車を止めてアンテナをあげられそうなところがありません。仕方なく、海浜 公園に車を止めてアンテナをあげてしまいました。駐車場もそれ程、混んでいなくて洗車をしたりラジコンをした りと好き勝手なことをしている人が多いので無線をしていても平気のようです。目の前に千葉工業大学のアンテナ 群がそびえ立っていますので、お互いが運用していたらすごいことになりそうなところです。 23)'95. 6/17 千葉県成田市 <成田ニュータウン>      61局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  成田市もめぼしいところがなく、利根川の土手にしようかと思いましたが、少し丘陵地になっている成田ニュー タウン近辺を選びました。住宅地を造成中の場所にアンテナをあげましたが、ロケーションは決して良いとはいえ ない場所でした。ちょうどEスポの大オープンにぶち当たったので、呼びに回っているだけでたくさんQSOでき てラッキーな移動となりました。 24)'95. 6/24 千葉県佐倉市 <草ぶえの丘>         62局    TR9300+50W,11mH 4エレHB9CV  草ぶえの丘は観光地なので、その近辺の空き地に車を止めて運用することになります。ちょうど、産業廃棄物処 理場の前が舗装されていて、1m高の緑のフェンスがあってポールをくくりつけることができます。この近辺は丘 になっていますので、ちょっとした移動運用をするには良いところかもしれません。 25)'95. 6/30 千葉県富津市 <鹿野山(火の用心タンク)>  56局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  日立市/常陸太田市移動に行く予定でしたが用事ができてしまい富津市に変更となりました。約6年のQRTか ら復活したのが、去年の7月にJQ1OJHと行った黒磯市移動でした。今回は「復活1周年記念移動」と題してOJHと 2人で行って来ました。金曜の深夜の移動にもかかわらずパイルになったときには、ここの移動ポイントのすばら しさを実感しました。そろそろ帰ろうかと思っていると、JE6MII局が来まして、6m&DOWNコンテストの場所取りに 来たというので我々はその場所を譲ってから帰途につきました。それにしても2日前からの場所取りとはすご い・・・。(144MHz電信電話部門で1エリア第1位だったようです。) 26)'95. 7/1 千葉県袖ヶ浦市 <林道米田線>        56局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  富津市移動のあとに、OJHを豊島区の自宅まで車で送ってから、再び千葉に戻る。夜通し運転していたので疲れ て朝の7時頃に仮眠をとりました。とりあえず車をとめて運用しましたが、あまりロケーションの良いところでは ありませんでした。雨も降ってきたので妥協して運用しましたが、探せばもっと良い場所はありそうでした。 27)'95. 7/1 千葉県木更津市 <林道養老線 180m>     45局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  昨年、JQ1OJHが移動して100局以上とQSOした場所に移動してみる。東京ビーコンは、強力で「これは飛 ぶ!」と思わせる場所でした。林道は、舗装区間と未舗装区間が交互に現れますが、路肩に車を止められる場所も ありますのでタイタベースがあれば設営には苦労しません。Eスポの発生で、1エリアからは思ったほどには呼ば れず、局数はのびませんでした。 28)'95. 7/8 千葉県東金市 <山田IC付近>        52局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  雨の振る中、東金市移動を強行しました。Esで7、8エリアからたて続けに20局ほどに呼ばれて気分良く運 用することができました。グランドウェーブでJQ1OJH/2愛知県半田市、JQ1BXG/7秋田県湯沢市ともQS0できまし た。他には、東金青年の家グランドも移動に最適のようです。   次の予定地、八街市で移動地の探索のため、アンテナを上げる場所を探してあちこち走り回っていて、大ボケを やってしまいました。畑の中のあぜ道を走っていたら、道がだんだんぬかるんできてタイヤが滑りだしてきました。 どこかでUターンしようとそろそろ進んでいきましたが、なんと道が突き当たってしまいました。このまま、ぬか るみの1本道をバックで1Kmも戻る自信がなくて、車幅いっぱいの道で強引にUターンしようとして前輪2本を 畑の中に乗り上げてしまいました。雨を吸って柔らかい畑の土は、容赦なくタイヤを飲み込み空回りするだけです。 額に冷や汗がたらり・・・。ジャッキアップしてタイヤの下にシートを敷いたり、タイヤベースや板などの移動グ ッズを駆使すること2時間。どしゃ降りの雨の中、泥まみれになりながらがんばるものの脱出できそうな気配はな し・・・。仕方なく、電話のあるところまで30分ほど歩いてJAFに助けを求めました。ところがぬかるみがひ どすぎてJAFの車も途中までしか入ってこれず、JAFの車に積んである鉄板や木材を2人で車のところまで歩 いて運んで、JAFのお兄さんと1時間がかりで取り組んでなんとか脱出することができました。通常は、一度、 車を降りて道の先を歩いて確かめてから車で進入するのですが、雨が降っていて面倒に思ってしまったこと、道の 入口の地面は固くても途中からすぐぬかるみに入ってしまい、ぬかるんだところですぐにバックせずにUターンす るスペースを求めて前進してしまったことが敗因でした。JAF代の1万5千円は勉強代と思うことにします。み なさんも梅雨時の移動には十分注意しましょう! 29)'95. 7/15 千葉県四街道市 <物井駅付近の丘>  52局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV 土曜日に四街道市移動をしてきました。夏のこの時期の千葉の一般道は混むので、京葉道→東関道を走り四街道 ICで降ります。今回は30分程、ウロウロしただけで移動ポイントを決定できました。佐倉市との境あたりで、 地名で言うと「物井」というところです。(市立南小学校のそばです) この辺は住宅の造成が盛んなので、空地 も簡単に探し出せました。ロケーションは、少し周りよりも高くなっている程度でそれほど良いともいえません。 それでも比較的、穴場だったようで、5〜6局に「四街道市1st」と言われて嬉しかったです。Scも発生しま したが、4エレHB9CVでは力不足でした。 30)'95. 7/29 千葉県八日市場市 <星神社のそば>       91局   TR9300+50W,11mH 4エレHB9CV あまりの暑さにビーサンに短パン、Tシャツ姿で車を運転していました。移動の帰りに海水浴でもしてこようか と思うくらいでした。(ここまで千葉の東部に来ると海が近くて・・・) 有名な星神社のそばの丘陵地からの運用です。畑の中のあぜ道がとても狭いので車幅の広い車は進入できません。 着いたときには、Eスポも下火になっていて残念でした。「NIFTY見ました」「移動があると聞いて探してまし た」等々・・・喜びの声を掛けてくれた局が多くて、遠くまで来たかいがありました。 31)'95. 7/29 千葉県旭市 <川口沼>             45局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV 好評だった八日市場市移動に気を良くして、隣の旭市に向かいます。この市は八日市場市に比べて丘陵地もなく、 全くの平地といっても過言ではありません。川口沼のほとりから運用しましたが、横浜近郊の局でもQSBがあり、 かなり苦戦しました。それでも東京ビーコンがRST419(QSB)で聞こえたのには驚きです。あまりきれいな沼ではな いので、臭いが多少気になりました。 32)'95. 8/1 千葉県市川市 <江戸川土手(稲荷木バス停)> 32局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  NIFTYのFHAMGE(MES14)にUPしたように、平日の夜に近所の江戸川の土手まで移動に行って来ました。 20:00〜運用して、1時間半で32局とQSOできました。2エリアからも4局に呼ばれ、愛知、三重まで飛んで いたようです。後半は、ラグチュー気味のQSOになり、特にJJ7GKK/1,JQ1QWA局とはゆっくりお話しができて有 意義でした。参考までに呼ばれた時間と局数を示します。 20:00-20:30 11局(開始直前は呼ばれる!) 20:30-21:00  5局(出いてる局と一通りやると呼ばれなくなる) 21:00-21:30 15局(夜9時を過ぎると会社帰りの局がワッチを始める?) 21:30-22:00  1局(JQ1QWA 矢具野さんとのラグチューのみ) 平日の移動もオツなものですよ!! 33)'95. 8/4 千葉県佐原市 <東総道路の橋の上>       57局   TR9300+50W,9mH 5エレ  今回は、JP1TBD沼尻さんから譲ってもらったクリエートの5エレ(CL5A)の初使用移動でした。愛用のコメットの 4エレHB9CVとは、倍の重さなので9mHまでアンテナを上げると腕の疲れが全然違います。(コメットCA52HB4:2.1 Kg、クリエートCL6A:4.7Kg)早回りには軽量化が必要なことを痛感しました。弱いEスポの発生でQSO数は延 びましたが、1エリア方向には、あまり良くはありませんでした。夜は非常に寂しい場所で、見回りの自警団の車 とスモークした族車?に声をかけられたくらいでした。内緒ですが、東関道の佐原PAの展望台が穴場のようです。 34)'95. 8/5 千葉県銚子市 <白石貯水池>           68局   TR9300+50W,11mH 5エレ  今回は前日からの1泊2日の移動です。朝早く目が覚めてしまったので早朝からワッチをしているとJR1GNH/0長 岡市を発見! まだ、朝の5時半というのにさすがに元気な圓井さんです。さっそくコールし、私もCQを出し始 める。千葉県の東部ともなるとなかなかアンテナを向けてくれないので苦労します。貯水池と言っても周りは丘に なっています。 35)'95. 8/5 千葉県海上郡海上町 <海上キャンプ場>      62局   TR9300+50W,9mH 5エレ  最初は、飯岡町の刑部岬に移動しようと思っていましたが、JG1OPH奥積さんに「あそこはノイズが多いから、キ ャンプ場の方がいいよ!」とのアドバイスをもらい、海上町に移動することにしました。海上郡はJH8SIT山本さん からのリクエストをもらっていただけに、開ければいなあと思いながら運用していました。Eスポで6エリが開け だしたので、アンテナを西向きで運用していたところ、途中で7M3AAU局から「北が開いた!」との情報をもらい、 急いでアンテナを向けると、その10分後に山越郡モービルの山本さんが呼んできてくれました。無事にQSOで きてホッとしました。本当に運が良かったです。このときは、同じく亀田郡に向かっているJR8SQC/8山越郡モービ ルの町河さんともQSOできました。(町河さんとは、11/5に札幌でアイボールすることができました。TNX!) 36)'95. 8/11 福島県安達郡大玉村 <県道岳温泉大玉線 600m> 11局   TR9300+50W,7mH 5エレ  8/11(金)〜13(日)まで、福島県の早廻り移動をしてきました。朝の7時前に家を出発し、途中の東北 道の渋滞も予想よりもたいしたことなくて(渋滞25Km程度)8時間で最初の移動地に到着できました。  今回移動した9ヶ所のうち唯一、東京FMが聞こえない場所でした。(そのため全然呼ばれませんでした。)  ここよりは、県民の森キャンプ場の駐車場か岳グリーン牧場近辺の方が良いかもしれません。最初に林道雨ケ沢線 で標高900m付近まで行きましたが、アブがブンブン飛んでいてアンテナを設営しようとしたら30匹くらい集 まってきてしまい早々に退散しました。本当はここが良かったのに・・・。夏は虫対策も必要ですね。 37)'95. 8/11 福島県二本松市 <あだたら高原スキー場 900m>  59局   TR9300+50W,11mH 5エレ  安達太良山の裾野が1エリア方向にかかるため、あまり良い結果は得られませんでした。特に横浜方面は弱く、 千葉方面は強力に入感していました。ここから郡山市内の夜景がきれいに見えます。夜は寒くて暖房をかけながら 車の中で寝ました。リクエストをもらっていたJR1GPH局とも無事にQSOできてホッとしました。 38)'95. 8/12 福島県福島市 <磐梯吾妻スカイライン 1600m>  65局   TR9300+50W,7mH 5エレ  朝の5時というのに430MHzで運用している先客がいました。そのため鳥子平近くまで行き運用しますが、 さっぱり呼ばれません。以前、ここに移動したローカルの話では横浜近辺の10W+GPの局とも楽勝でQSOできたと いうのに・・・。全然呼ばれないので、先ほどの先客がいたところで一緒にやらせてもらおうと思い、そこに向か いました。すると、すでに先客は帰ったらしくて誰もいなかったので、後半は最高のロケーションのところで運用 することができました。もちろん、ここでは東京ビーコンも安定して入感しています。次のポイントに向かうため にモービル走行中にEスポが出て、WACA(CW)のコゲツキ福島市をJG3IFX/3局にサービスできました。せっかくEス ポが出たのにタイミングが悪くて恩恵にあずかれずに残念でした。ちなみにこの有料道路は、深夜・早朝は料金所 が無人になりますのでフリーパスで通れます。 39)'95. 8/12 山形県米沢市 <白布峠 1300m>          61局   TR9300+50W,7mH 5エレ  西吾妻スカイラインの白布峠で運用しました。東京ビーコンもかすかに入感していました。車も5〜6台とめら れます。真下に見下ろす檜原湖の眺めが最高のところです。観光客が多いので、車は端の方にとめましょう。コン テストなどで有名な移動地ですが、ここの有料道路は夜間通行止めになるようですので注意が必要です。早朝に行 っても料金場のゲートが空くまで待たなくてはいけません。 40)'95. 8/12 福島県耶麻郡北塩原村 <西吾妻スカイライン 1300m> 51局  TR9300+50W,7mH 5エレ  ここのポイントも西吾妻スカイラインで運用しました。次の予定の喜多方市は大峠へ行く国道121号(旧道) が先日の集中豪雨で一部、崩れているとのことを聞き、中止にしてかわりに耶麻郡から運用しました。他にも、磐 梯山ゴールドライン及び、檜原湖西側の県道会津若松裏磐梯線が不通でした。 41)'95. 8/12 福島県郡山市 <布引高原 1000m>      64局   TR9300+50W,25mH 4エレHB9CV  国道294号(布引高原の北側)からの道は完全舗装路です。高原のほとんどが農地になっています。高原の真 ん中に20mHくらいの展望台があり、猪苗代湖の眺めが最高です。夜だったので、この展望台にアンテナをあげ てしまいました。しかし、グランドウェーブはあまり伸びていなかったようで、今ひとつでした。JF7GQI局が遊び に来てくれて、岩瀬郡、南会津郡、双葉郡の移動ポイントを教えてもらいました。夜中は濃霧で視界がゼロだった ので、夜景も星空も見れなくて、つまらないので早目に寝てしまいました。(車中泊は寒かったです) 42)'95. 8/13 福島県会津若松市 <安藤峠付近 1000m>    61局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  ここも布引高原の一角で安藤峠近くの林道上です。前夜、JJ1KZZ局が移動されていましたが、JR8SQC局とのスケ ジュールがあったので500m程離れたところで運用させてもらいました。亀田郡移動の町河さんとは、RS59/59 で無事にQSOできました。グランドウェーブで8エリアとQSOできてビックリです。さすが、町河さん!!  この林道を安藤峠まで下っていくと岩瀬郡の移動ポイントに着きます。林道はガタガタの未舗装路です。 43)'95. 8/13 福島県須賀川市 <蝦夷嶽 600m>         84局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  須賀川カントリークラブのある蝦夷嶽で運用しました。今回の7エリアの移動で、ここが一番1エリアの信号が 強く、パイルになりました。途中でScが出たのに気づきましたが、聞こえてはいるもののCQを出してもなぜか 全然呼ばれませんでした。次の予定地の石川郡古殿町に移動局が出ていたとの情報をもらい中止にし、急遽、いわ き市に向かいました。いわき市のポイントもいろいろありますが、今回は阿武隈高原牧場に決めました。 44)'95. 8/13 福島県いわき市 <阿武隈高原牧場 900m>     47局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  隣の万太郎山で採掘を行っていますが、林道を更に登っていくと頂上付近に着きます。林道は、一部に深い溝が できているので4WDでない車で行くときは、タイヤがはまらないように注意が必要です。更に奥まで進んでいく と田村郡滝根町のポイントになります。運用中にガスが出てきて視界が悪くなってきたので早々に撤収しました。 (私の車は4駆ではないので視界が悪くて、溝にはまるのが怖かったので・・・)  今回の移動コンセプトは、「誰にでも出来る7エリア移動」でした。電源も38Ahのカーバッテリーを2個し か使っていません。それでも3日間で(9ポイントで)504局とQSOできました。最後に移動地の情報及びア ドバイスを頂いた、JR1GNH,JQ1OJH,JQ1QWA,JN3PYQ各局に感謝致します。移動地に関する質問等がありましたら、 お気軽にお問い合わせ下さい。磐越道と常磐道がつながって東北方面は便利になりましたよ! 45)'95. 8/14 千葉県市川市 <江戸川土手(稲荷木バス停)>  12局   TR9300+50W,7mH 4エレHB9CV  今日は朝早く目が覚めてしまったので、お昼に思い立って近所の江戸川土手に市川市移動をやりに行って来まし た。お昼頃ともなると、いつも駐車している稲荷木バス停脇(江戸川土手)は車がいっぱいで、車の中から運用す ることを断念しました。そこで、土手の下に止めた車から土手の上まで荷物を運んで「青空運用」を行いました。 西方面のバズは聞こえるものの開けていないらしく、JQ1QWA,7M3AAU,7L1MES,7K3LKF各局とのラグチューを中心に 12局で帰ってきました。2エリアのビーコン(JA2IGY/50.010MHz)も入感していたのですが西のグランドウェーブ は、愛知県幡豆郡と静岡県袋井市のみでした。とにかく炎天下は暑くて1時間でバテて帰ってきてしまいました。 夏休み前半は移動三昧で、充分に羽を伸ばして無線ができた有意義なひとときでした。  ちなみに夏休み後半は、8/17〜24までモルジブに旅行してきました。(DX PEDITIONではなくて、観光です!) そのときの旅行記を作成しましたので、興味のある方は連絡を下さい。モルジブ旅行記をお送りします。 46)'95. 8/31 茨城県鹿島郡大野村 <中台保育園の近く>     83局   TR9300+50W,9mH 5エレ  茨城県鹿嶋市の新市施行にともない、移動に行ってきました。会社が終わってから出かけたので、着いたのがP M9時頃でした。モービル走行中に聞いていたら、鹿嶋神宮付近でJR1YOC/1(地元のクラブ局?)が出ていて、更 に鹿島町の北部でJG1FZC/1が出ていたので大野村まで行くことにしました。場所は、大野村の南部で地名で言うと 「中」と言うところです。(中台保育園の近くです) 同じ大野村でJH1QES/1のグループも運用していましたが、 離れていたらしくカブリ等は全然ありませんでした。ちなみに、FZC局が運用していた浄水場は、私が第一希望に 考えていたところで先を越されました・・・。この辺は、標高30〜40mの丘になっていますのでどこも同じ様 なロケーションです。私の所は、少し内陸に入った所なのでいまひとつでしたが、すぐ目の前が北浦でガケになっ ている場所を選ぶと良いかと思います。 47)'95. 9/1 茨城県鹿嶋市 <中台保育園の近く>       125局   TR9300+50W,9mH 5エレ  鹿嶋市になってから1時間で125局とQSOできました。最初の15分で60局とやったところでドパイルは とぎれてしまいました。30分をすぎるとだいぶ落ち着いてきて、後半はCQの連発でした。9/1は仕事なので、 午前1時きっかりに終了して、自宅に着いたのがAM02:30!(東関道はガラガラでした)1stQSOは、同じ鹿嶋市 の固定局でJH1OCC局でした。西方面はいつものごとく、JA2DJL,JH2TQH,JR2HCB等は強力でした。他局とQSOして いるJP3NOJ/3も良く聞こえていました。(北方面のロケは良くわかりません) 10分間ごとの時間別QSOデータを示します。  00:00-00:10 40局(1分間に5〜6局のパイルは気持ちいい〜)  00:11-00:20 29局(まだまだパイルは続く・・・)  00:21-00:30 18局(少し落ち着いてきたかな)  00:31-00:40 16局(やっとCQの割合が多くなってくる)  00:41-00:50 16局(CQの連呼になる)  00:51-01:00  6局(そろそろ打ち止め・・・) 同じ日に新市施行された、あきる野市は移動局が多くて大変だったらしいですね! AM00:30にJQ1OJH/1あきる野 市が呼んできて、「カブリがひどくてやってられない。30分で100局ちょっとやったので、もう帰る」と言っ ていました。次の新市サービスになる、'96.4/1の千葉県印西市が今から楽しみです。 48)'95. 9/2 千葉県茂原市 <真名カントリークラブそば>    82局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  先日の飲み会で、JO1PSX局に教えてもらった場所です。確かにゴルフ場近辺は高いところが多いので移動には最 適です。もちろんゴルフ場の駐車場で運用することなどできませんので、その近辺で車を止められるところを探し ます。運良く、道路端に舗装されたスペースを発見し、そこで運用することにします。車5〜6台は止められる場 所ですが、あいにく舗装された地面に緩い傾斜がついているのでタイヤベースを利用してアンテナをあげる時は傾 斜の補正が必要になります。タイヤベースの下に引く鉄板などを用意すると良いかと思います。 49)'95. 9/2 千葉県八街市 <畑の中>             31局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  前回は、畑に車がはまって移動できなかったため、今回は敗者復活戦です。やはり、前々回と同様に良い場所を 発見することができなくて似たような場所からの運用になってしまいました。良さそうな場所を見つけたのですが、 某幼稚園のグランドだったため、トライできませんでした。 50)'95. 9/9 千葉県勝浦市 <林道井筒線入口>         10局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  勝浦市の移動地として有名な野々塚から運用しようと思って出かけたのですが、その林道井筒線は入り口にチェ ーンゲートがかけてあり、車で入ることができませんでした。林道の入り口でも東京ビーコンがかすかに聞こえて いたために妥協して運用を開始ししましたが、2時間で10局しかできない最悪の移動となってしまいました。ち ょうど、東京・横浜方面に房総の山々があるため飛んでいかないようです。この林道は許可を取れば入れるそうな ので、次回はいつの日か再チャレンジしてみたいところです。観光地ですが、官軍塚の方が飛ぶかもしれません。 51)'95. 9/9 千葉県市原市 <林道養老線>           40局   TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  勝浦市が消化不良だったため、帰る途中の市原市に寄って運用することにしました。最初は、大福山に行く予定 でいましたが、道に迷ってしまったため林道養老線で運用しました。この林道は市原市と木更津市が入り組んでい ますので注意が必要です。 52)'95. 9/15 長野県塩尻市 <高ボッチ 1600m>      42局   TR9300+50W,9mH 5エレ  9/15(金)〜16(土)に1泊2日で、長野県早回り移動に行って来ました。 14日の夜に会社が終わってから出発し、途中の諏訪湖SAで仮眠を取りました。高ボッチへの道は完全舗装路で、 岡谷ICから30分程です。雨と霧のため視界が悪くてどの辺を走っているのか良くわかりませんでした。とりあ えず、みなさんの言われている電波塔の北側の広い駐車場に車を止めてアンテナを立てました。地盤は砂利で柔ら かいのでタイヤベースでアンテナを立てる時は注意が必要です。土砂振りの雨の中でのアンテナ設営には苦労しま した。運用していたらJO1KBC局が来て、もう少し上(鉢伏山近く)まで行って岡谷市移動をやると言っていました。 (7エリアとのスケジュールだそうです) 53)'95. 9/15 長野県岡谷市 <高ボッチ 1600m>      53局   TR9300+50W,9mH 5エレ  東京方向は、山々がそびえているので富士山ビームにしてみますが、1エリアはそれ程強くありません。東京ビ ーコンよりも2エリアのビーコンの方が強く入感しています。そこで、西にアンテナを振ると2、3エリアから結 構呼ばれました。1時間で50局程とQSOできたので撤収することにします。撤収中にJA0KNN局が来てアイボー ルができました。次の松本市は、JN3PYQ大日向さんから教えていただいた「横峰の脇」で運用しようと思っていた のですが、JO1KBC局の運用地点に近づくのでかぶると悪いと思い、美ヶ原まで行くことにしました。東京FMがガ ンガンに聞こえるポイントはちゃんとチェックしてきましたょ! 54)'95. 9/15 長野県松本市 <美ヶ原高原武石峰脇 1900m>   46局   TR9300+50W,9mH 5エレ  美ヶ原高原の林道終点の駐車場で運用しようと思い、ルーフキャリアからポールを下ろしたとたんに「この駐車 場内で無線をやるのは禁止です」とスピーカーで放送されてしまいました。広い駐車場はガラガラというの に・・・。仕方ないので武石峰まで戻り林道上の駐車できるスペースにアンテナを上げました。東京ビーコンは聞 こえませんが、2エリアのビーコンはS9+で聞こえます。そのため、2エリア21局、3エリア13局の割には、 1エリアは3局しかできませんでした。JG1OPH/1横浜市とやっとできるくらいですから・・・。(リクエストをも らっていた7M3AAU局とはできなくて残念でした。)1エリアとやるには前述の横峰の方が良いと思います。あまり 呼ばれないので、途中からJI2UNR局と30分ほどラグチューしていました。ちなみに、武石峠からビーナスライン への林道は通行止めでしたので要注意です。 55)'95. 9/15 長野県佐久市 <内山牧場 1200m>        92局   TR9300+50W,9mH 5エレ  ここは、群馬県との境です。佐久側からの林道は、途中で通行止めになっていますので迂回させられます。ガス っていると看板が見えにくいので、帰りは道を間違えないように注意が必要です。ここのポイントは、1、2エリ アのビーコンが共に良く聞こえますので、東京方面も愛知方面もバッチリです。ここはおすすめのポイントです。   56)'95. 9/15 長野県小諸市 <車坂峠 1900m>         71局   TR9300+50W,7mH 5エレ  前日の夜にJO1PSX局が出ていましたが、21時頃に帰ると言っていたので早朝から移動しました。柴さんによる とホテルのフロントに運用許可をもらい「高峯高原ホテル」の駐車場で運用したそうです。(宿泊客でなくても運 用許可はもらえるようです)私は、JQ1BXG小林さんおすすめの「34番ミラー」のすぐ上でホテルの駐車場のすぐ 真下の道路脇で運用しました。ここは、車2台分が止められます。早朝だし霧で視界が悪いので人も少なく迷惑に はなりませんでした。(早朝なのでホテルのフロントが開いていないと思い、駐車場での運用はしませんでした) 1エリアはみんな強力で、2エリアのビーコンも良く聞こえます。ここも、おすすめのポイントです。 57)'95. 9/15 長野県小県郡東部町 <湯ノ丸高峯林道 1900m>   32局   TR9300+50W,7mH 5エレ  車坂峠と地蔵峠の間の林道上で運用しました。車坂峠までは完全舗装路の道も、湯ノ丸高峯林道に入ると急に道 幅も狭くなり、未舗装路となります。雨が降っているので、土の地面は滑りやすく、水たまりも多くなってきてい るので林道終点まで行かず、車を止められるスペースをみつけてそこで運用することにしました。1エリア方向は、 山がかぶっていて弱いので、途中からは2エリア方向にアンテナを向けて運用していました。(2エリアは17局 とQSO) この林道上では、モービルホイップでも2エリアのビーコンが良く聞こえます。また、夜間通行止め のため17時に入口ゲートが閉まりますので注意が必要です。  今回の早回り移動では一応、予定通りに運用することができて、まずまず楽しめました。この時期になると長野 の夜は寒かったです。雨の中で何回もアンテナ設営をするのは大変でした。移動ポイントについてのアドバイスを いただいたJQ1BXG,JN3PYQ各局に感謝いたします。 58)'95. 9/23 千葉県館山市 <洲崎海岸>            76局   TR9300+50W,9mH 5エレ  館山市街から洲崎灯台に向かって走る道では、モービルホイップで東京ビーコンと2エリアのビーコンが共に聞 こえます。JR1GNH圓井さんから飛びの良さは聞いていましたが、平地で1エリアと2エリアのビーコンが同時に聞 こえるというのは、体験してみると感動します。洲崎灯台には車で入れないので手前の「洲の崎ロイヤルホテル」 付近で運用しました。このホテルの前のカーブに車が2台程止められるスペースがあります。その先が何かの駐車 場跡で、車は入れないのですが杭があるのでポールをくくりつけることができます。海を眺めながらの運用は気持 ちが良かったです。海に面しているために飛びは良いのですが、QSBが結構ありました。東京ビーコンをモニタ ーしていると、S3〜9の間でゆっくりとしたQSBがありました。西にはあまりアンテナを向けませんでしたが、 まずまず飛びそうな感触はありました。標高がなくても海に面していると飛ぶなあと思いました。 59)'95. 9/23 千葉県船橋市 <船橋海浜公園そば>        17局    TR9300+50W,9mH 4エレHB9CV  船橋海浜公園の近くの空き地で運用しました。ふるさとコンテストには終了直前の5分間しか参加できませんで した。2エリアのビーコンも聞こえていましたが、珍しくない場所のためか、全然呼ばれませんでした。ここは、 近所なので、また移動してみたいと思います。ちなみに船橋海浜公園では、潮干狩りができます。(有料) 60)'95. 9/30 埼玉県熊谷市 <荒川土手>            13局    TR9300+50W,5mH HB9CV  今日は、大学時代の友人の結婚式がありましたので熊谷市まで行ってきました。(結婚式の前に移動しました) まさか、お化けポールと5エレをルーフキャリアに積んだまま式場に乗りつけるわけにもいかず、HB9CVを用いた 「かわいい」移動運用を行いました。平地(荒川土手)で4.5mポールを使用したということもあり、QSBが結構 ありました。礼服で移動運用する物好きもあまりいないでしょう・・・(笑) 61)'95. 9/30 埼玉県志木市 <荒川土手>            36局   TR9300+50W,5mH HB9CV  久しぶりに荒川の土手に移動しました。この辺は、庭みたいなものなので移動し慣れた場所です。それでも、1 年前と比べて、NTT寮前の土手には車で入れなくなっていたりして、環境変化の激しさを感じました。 62)'95. 10/7 千葉県八千代市 <八千代ゴルフクラブ前の空き地> 38局  TR9300+50W,7 mH 5エレ  ついに八千代市に移動してきました。あまり呼ばれないだろということは覚悟していましたが、4局に「八千代 市1st」と言われ、そのうち1局には「これで千葉県が全部終わりました」と喜ばれました。局数の多い八千代 市なのにねえ??? 63)'95. 10/7 千葉県船橋市 <船橋メモリアルパーク近くの空き地>12局   TR9300+50W,7mH 5エレ  船橋市は、やはり悲惨でした。JO1PSX/1都留市移動の柴さんに「すごいところに移動してますねえ・・・」と言 われてしまった。単なる空き地の割には健闘した方だと思います。 64)'95. 10/10 千葉県千葉市美浜区 <東京湾堤防>      104局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  全市全郡コンテストに参加してきました。意表をついたマルチの千葉市美浜区からの参加です。(AJAを集め ている人からカードをくれと言われました) 幕張メッセの先の海岸からの運用です。釣り客が路上駐車している 堤防沿いの道に車を止めてアンテナをあげました。すぐ真上を電線が通っていたので5mHでの運用です。それで も海沿いのためか、まずまず飛んでくれました。それにしてもコンテストナンバーが長いですね・・・。途中で嫌 になってしまいました。ナンバーは、59120106050でした!!  これで、千葉県内の全市(30市)の移動が終了しました。次は、千葉県内の全郡に移動しなくては・・・  そう言えば、11/12に美浜区の幕張メッセ前でJQ1OJH&7K3ODW局とバッタリ会ってしまい、ビックリしました。 65)'95. 10/7 茨城県土浦市 <霞ヶ浦湖畔>           39局   TR9300+50W,9mH 5エレ  今回の移動は、失敗でした。バッテリーが1時間でへたってしまい、後半は10W運用で、呼びにまわっていま した。10Wで呼んだのですが、さすがに3エリアの移動局にはとってもらえませんでした。場所は、霞ヶ浦の湖 畔で南側に水面を挟んでいるので、QSBがあるものの思っていたよりも飛んでくれました。 バッテリーは、前の晩に充電したのに・・・メモリー効果でいかれたかな?? 66)'95. 10/21 茨城県石岡市 <龍神山中腹 100m>       42局    TR9300+50W,9mH 5エレ  龍神山の中腹の墓地の近くで運用しました。標高は100m弱ありますが、東京方面には筑波山の尾根がブロッ クしていてあまり飛んでいきません。龍神山に担ぎあげれば良く飛ぶと思います。後で、QSOしたくて探してい たのに残念でしたと数局に言われました。ニーズはあるようです。 67)'95. 10/21 茨城県新治郡八郷町 <朝日峠 300m>      51局    TR9300+50W,7mH 4エレHB9CV  有名な朝日峠です。標高は300mくらいかな?石岡市から東京方面をブロックしていた犯人がここです。関東 平野を見下ろす景色が最高のところで、観光客の車が多かったです。(特にカップルが多い。夜は夜景を見にくる 人が多そうです)駐車場は広いので隅に車を止めれば運用できます。駐車場は未舗装です。 68)'95. 10/22 埼玉県三郷市 <江戸川土手(中央浄水場前)>  30局   TR9300+50W,5mH 4エレHB9CV  久しぶりに日曜日に時間ができましたので、近所の江戸川土手に移動して来ました。車で20分ほどで行けます ので、手頃な移動地です。天気は良かったものの風が強かったので5mH 4el HB9CVでの運用でした。 69)'95. 10/28 茨城県取手市 <利根川土手(江戸川学園前)>  56局   TR9300+50W,7mH 4エレHB9CV  以前にも移動したことがある、利根川の土手です。江戸川学園前の土手の上に、車が止められる場所があります。 たまに散歩に来る人がいるくらいの静かなところです。天気がとても良くてポカポカした絶好の移動日よりでした。 取手市1stという局が結構多かったです。年末にかけて利根川土手移動シリーズにしたいと思っています。 70)'95. 11/3 埼玉県富士見市 <荒川土手(羽根倉橋付近)>  33局    TR9300+50W,7mH 5エレ  大宮市の実家に用事があったので、ついでに近所の荒川土手に移動しました。この近辺は、荒川の土手沿いに市 がたくさん集中していますので非常に移動しやすい環境の場所でもあります。上尾市、大宮市、浦和市、川越市、 志木市、富士見市、朝霞市、戸田市、和光市・・・荒川の土手に上ればこれらの市からはすぐに運用できます!! 71)'95. 11/3 埼玉県大宮市 <荒川土手(治水橋)>       31局    TR9300+50W,7mH 5エレ  前半は栃木コンテストに参加しました。予定していた、治水橋南側の土手には車で入れなくなっていました。橋 の北側の土手には車で入れましたので、そこでアンテナをあげることにしました。私の常置場所が大宮市ですが、 固定にアンテナが上がっていないため移動でしか大宮市から運用することができません。 72)'95. 11/3 千葉県野田市 <利根川土手(芽吹大橋)>     30局    TR9300+50W,7mH 5エレ  利根川の土手にアンテナを設営して、ワッチを開始するとバリバリ強力な信号が入感しています。なんと、岩井 市に移動しているJQ1QWA矢具野さんでした。コールして話を聞いてみると、川を挟んだ対岸で運用しているとのこ とでした。よ〜く目を凝らしてみるとアンテナらしきものが光っています。思わず2人で大笑いしてしまいました。 でも、対岸とはいえアンテナを岩井市に放置したまま、車で野田市の私のところに遊びに来たのはすごい・・・ そう言えば、野田市の帰りにモービルからJQ1OJH/1下妻市移動を呼んだ時に「最初に岩井市に行こうと思っていた らQWAがすでに移動していたので、野田市に変更しようと思ったらBXXが出始めたので下妻市まで来てしまっ た・・・」と笑っていました。去年移動した野田橋近辺の利根川土手には、車で入れないようになっていました。 73)'95. 11/4 茨城県水海道市 <鬼怒川土手>         83局    TR9300+50W,9mH 5エレ  鬼怒川の土手は、利根川や荒川の土手に比べるとあまり高くはないので心配していましたが、まずまず呼ばれて ホッとしました。鬼怒川沿いには、筑波郡、結城郡、結城市、下妻市、下館市・・・など食欲をそそる市郡が集中 していますので、これからもボチボチ移動したいと思います。車で容易に土手に上がれるのが嬉しいところです。 74)'95. 11/11 茨城県稲敷郡河内村 <利根川土手>       53局   TR9300+50W,9mH 5エレ  今回も利根川の土手に移動しました。ポカポカして気持ちの良いお天気だったのですが、午後から風が強くなり アンテナが振られだしたので撤収しました。QSBが結構あり、東京ビーコンもS1〜5で入感していました。朝 方は、JA2IGYも聞こえていました。それにしても、だんだん呼ばれなくなってきたのを感じます。 75)'95. 11/18 茨城県北相馬郡守谷町 <利根川土手>      71局    TR9300+50W,9mH 5エレ  最近は、横着して近くの「利根川土手シリーズ」です。風もなくてポカポカした気持ちの良いお天気でした。2 エリアのビーコンが良く聞こえていたので、平地のわりには2エリアから20局ほどに呼ばれました。JF2CRP/2尾 張旭市移動の大島さんともラグチューを楽しめました。すぐ脇で、猟銃で狩りをしている人がいて、銃声にビビリ ました・・・。また、浅間神社の境内が土手よりも1段高くなっていて良さそうでした。 76)'95. 11/18 千葉県柏市 <利根川土手(新大利根橋)>    25局    TR9300+50W,7mH 5エレ  北相馬郡の対岸でロケーション的には大差がないのですが、全然呼ばれないのには、まいりました。午後から風 が強くなってきましたので25局で断念して帰りました。久しぶりにギャラリーから「どこまで飛ぶの〜」の攻撃 を受けました。 77)'95. 11/19 埼玉県八潮市 <中川河川敷(大場川水門)>   60局    TR9300+50W,9mH 5エレ  今日も昨日と同じく、ポカポカして暖かい1日でした。移動した場所は、中川の河川敷でしたが移動する局が多 い場所らしく、釣りをしていたおじさんによると「ここで無線をやる人が多いねえ。こないだ来てたのもあんたか い?」と聞かれてしまいました。また、すぐ200m先に住む6mマンのJR1UFB局によると「近所の人もまた無線 か・・・と思っているようですよ」とのことでした。で、犬の散歩をしていたおじさんによると「この辺は、これ もん(顔に手をあてる)が多いから、邪魔にならないように車をとめた方がいいよ」との情報をもらいました。 途中で、JO1PSX局が遊びに来てくれて1時間ほど立ち話をしていたので、実質の運用時間は2時間くらいでした。 (差し入れTNX!) JH7OHF/1 小野さん、次回はアイボールよろしくです! 78)'95. 11/25 茨城県龍ヶ崎市 <建設省牛久沼排水機場そば>  32局   TR9300+50W,7mH 5エレ  今週の土曜日もポカポカしたとても良いお天気でした。風が強かったため、龍ヶ崎市では5エレがおじぎ状態で した。そのため、次の我孫子市では、軽くて便利な4エレHB9CVで運用しました。  だんだん移動には厳しい季節になってきました。KENWOODのQSOパーティーも追い込みに入りワッチ局も多い かと思いきや、あまりに呼ばれないので疲れてしまいました。昨年のこの時期に移動した小貝川の土手には車止め の柵が出来ていて、入れなくなっていました。(その時は、1時間半で50局とQSOできたのになあ・・・) 79)'95. 11/25 千葉県我孫子市 <大利根橋(青山水門)>    30局    TR9300+50W,7mH 4エレHB9CV  小貝川よりもロケの良さに期待のできる利根川土手に場所を移して運用するものの、こちらも更に呼ばれない厳 しい移動でした。先週までは、土手に移動しても2時間の運用で40〜50局には呼ばれていたのに・・。14:30 頃にEスポで沖縄が開けて、具志川市のJR6QWW局とQSOした時も、あまりパイルになっていませんでした。 80)'95. 12/2 茨城県結城郡石下町 <鬼怒川土手(篠山水門)> 56局    TR9300+50W,9mH 5エレ  金曜の夜にJQ1OJHから電話がありまして、私が土曜日に結城郡移動をすると言うと「じゃあ、結城市に移動しよ うかな・・・」ということになりました。本当は、この後、つくば市と筑波郡に分かれて更に紛らわしい移動をや るはずだったのですが、お互いの予定が合わずに第1弾で終わってしまいました。(笑) 鬼怒川の土手は、あまり高くないのでロケーションは良いとはいえません。風が弱まるのを待って9mHまで上げ たものの、強風でアンテナがかなり振られていました。同じ鬼怒川の上流で運用していたJQ1OJHが遊びに来てくれ て、アイボールしてから帰りました。 81)'95. 12/9 茨城県岩井市 <利根川土手(芽吹大橋)>    42局    TR9300+50W,7mH 5エレ  今日は天気は良いものの風は強いし、ノイズレベルが高いは、移動には厳しい1日でした。以前、JQ1QWA矢具野 さんとアイボールした場所に移動しました。信号待ちの車の視線が気になるところです。そこは、車は2台程しか 駐車できませんので、早目に行って場所をキープした方が良いかもしれません。 82)'95. 12/9 茨城県真壁郡真壁町 <足尾山直下600m地点> 78局    TR9300+50W,7mH 5エレ  平地移動では、あまり呼ばれないので午後からは標高のある場所に移動してみました。きのこ山〜足尾山〜丸山 にかけての林道は、筑波山の裏側になるのでどうかなと思っていましたが、まずますの結果が得られました。ただ し、東京方面はバッチリだったのですが、横浜方面がいま一歩のようで不思議な感じを受けました。JR1GNH局(大 田区)などは59オーバーで超強力なのに、JG1OPH/1横浜市のところでは59ピッタシでした。奥積さんによると 真壁郡移動にしてはガツンという強さではなかったそうです。(真壁郡だともっと強い移動局もいるとのことです ので・・・。単に私が弱かったのかな???) この林道は、非常に眺めが良くて関東平野が一望できます。夕方 になると、夕陽と富士山のコントラストがとてもきれいでした。日が落ちた後は、夜景も楽しめますのでおすすめ の移動地です。JF2CRP/1青梅市移動の大島さんに呼ばれた時にはビックリしましたが、アポロの忘年会だったので すね! 83)'95. 12/10 千葉県浦安市 <東京ディズニーランド付近>   58局    TR9300+50W,7mH 5エレ 自宅から車で30分の近所に移動しました。シンデレラ城を眺めながらの運用でした。海沿いのためか、QSB がかなりありました。朝方はだいぶ寒くなってきたので、パイプ類が冷たくてアンテナ設営もひと苦労です。今日 は、ノイズもなくて運用しやすかったです。  今回が、今年最後の移動になりました。1年間、どうもお世話になりました。 <終わりに>  今年も、いろいろとお世話になりました。昨年の移動報告記では、私の移動を呼んで頂いた回数の多い局ベスト 10を発表しましたが、今回は省略いたしました。(集計作業が大変なもんで・・・) 昨年の第1位の7M3AAU局 (年間34QSO)からは、「JP1BXX 追っかけ記録」なる冊子を頂きました。呼ぶ側にもドラマがあるこ とがわかり大変嬉しく思いました。また、自宅に招待して夕食をごちそうしていただいたJR1GNH局、NIFTYアクセ スギフト券をプレゼントしていただいたJH1BSJ局、自作のエレキーをプレゼントしていただいたJO1VYV局、モービ ルハム誌に埼玉県全市移動達成の手記を掲載していただいたJE1KUR局、ビール券を送っていただいたJH1OVP局、飲 み会を企画して誘っていただいたJQ1BXG局、JQ1HBT局、南大阪A3ロールコールにいつも移動情報を流していただ いたJA3XQO局、移動先での差し入れや、NIFTYでのコメント、呼んで頂いた時の暖かい励ましの言葉など、本当に ありがとうございました。もちろん、JQ1OJH局の昨年の移動報告記も大いに刺激になりました。  1996年からは、移動方針を少し転換したいと思っています。今までは、河川敷などの平地移動が中心でした が、これからはなるべく標高のあるポイントに移動するようにしたいと思います。特に、自分の足で登る山岳移動 を再開したいと思っています。もともと私が移動運用を始めたのは山岳移動からでしたので、初心に戻ってみよう かと思います。そのためには、山岳移動用の装備(グッズ)を少しづつ揃えていきたいと思っています。また、得 意の早回り移動の割合を減らし、1ヶ所に腰を落ちつけて運用する形態にしていきたいと思っています。それによ り年間の移動回数は、激減するかと思います。 どうぞ、1996年もよろしくお願いいたします。 <TNX FB EYEBALL> 移動運用中では、 JO1KBC,JO1NXP,JO1PSX,JQ1OJH,JQ1QWA,7M1VUN,JE6MII,JF7GQI,JA0KNN..... 観光先・他では、 JP1TBD,7K3ODW,JR8SQC..... 3/1 の飲み会では、JH1BSJ,JR1GNH,JG1OPH,JK1NLO,JK1TMP,JO1VYV,JQ1BXG,JQ1OJH,7M3AAU..... 8/3 の飲み会では、JR1GNH,JO1PSX,JQ1OJH,7L1MES,7K3ODW,7L3KAB,7M3AAU,JO2ARM..... 9/28の飲み会では、JN1RVS,JQ1BXG,JQ1HBT,JN3PYQ,JM3XAV..... 各局とアイボールできました。VY TNX!! <ATTENTION> この冊子の著作権は放棄していませんので、ミニコミ誌等に記事を転載する場合には、著者の許可を得てからに して下さい。(もちろん連絡をいただければ許可しますよ!!) また、予算の関係で限られた方にしかプレゼン トすることができなかったことをお許し下さい。ローカル各局の間で回覧して読んで頂ければ嬉しく思います。 もし、この冊子をご希望の方がいましたら実費にておわけいたしますので連絡を下さい。



  • 1994年度版
     1年間に68回移動した記録です。(7月に無線を再開!)

  • 1996年度版
     1年間に27回移動した記録です。(沖縄移動を含む)

    アマチュア無線のページに戻る


    移動ポイントの質問等、お気軽にメールを下さい!


    日本の旅・世界の旅