機械式腕時計/ 懐中時計/ クオーツ式時計

懐中時計のページ

このページでは、現在、私が使用しているお気に入りの懐中時計を紹介します。 あまり高価な時計は買えませんが、オークションなら2〜3万円の間でも結構いろいろな種類の懐中時計が出品されています。特にアメリカのeBayの出品数はすごいです。ただし、状態(品質)については当たり外れがあるようです。
100年以上前に作られた時計が今でも動いているというのに惹かれます。腕時計と違って、裏蓋を開けるとムーブメントがじかに見れるのが良いですね。いつかは、自分で分解掃除ができるようになりたいものです。
これから、勉強しつつ少しづつ揃えていきたいと思っています。
おすすめの時計情報などがありましたら教えて下さい!

OMEGA 1939年 47mm OpenFace

Yahoo!オークションで\23,000で落札しました。15石のOMEGAのアンティーク懐中時計です。直径は48ミリで、全体に明るい金色のメッキです。ダイヤルはホーロー引きで3時から4時の間にヘアラインがありますが、気になりません。ケースにはOMEGAマークのほかに9866186という番号が刻印されています。ムーブメントにはOMEGA 8975864 15JEWELS SWISS とあります。日差は−1分程度で、ムーブメントは快調に動いています。ザ・懐中時計の「知識ページ所属鑑定用・技術掲示板」で見てもらったら、1939年製だそうです。店頭販売価格は10万円くらいだそうです。(2000/10/21 購入)

購入して1週間しかたっていないのに、時針の先端が折れてしまいました。針に亀裂が入っているのは知っていたのですが、持ち歩いている間に振動で、もげたようです。外出ついでに御徒町駅のコットンテールに修理に出しました。見積もりは\5000〜\8000でしたが、実際には\6000ですみました。同じ金色のブレゲハンドがあるかわからないと言われましたが、1週間ほどで同じような針につけ替えてもらうことができました。ダイヤルの汚れも磨いてくれて、きれいになりました。着払いの代引きの宅配便だと送料が\1100かかるので、取りに行くことにしました。受け取りの時に、ムーブメントはそろそろO/Hした方がよい状態だと言われてしまいました。今は、2万円前後のO/H代はすぐに出せないので、来年にでもO/Hに出したいと思っています。(2000/11/14 修理受け取り)


ELGIN 1900年 52mm HunterCase

Yahoo!オークションでで\18,500で落札しました。1900年製のエルジンのハンターケース懐中時計です。ダイヤルはホーロー引きでヘアラインはありませんが、11時の位置に(ケースに隠れた部分に)クラックがあります。(見えないので気になりませんが)側面にあたりがありますが、フタの開閉もスムーズで問題ありません。ケースの装飾がちょっと地味ですが・・・。ケー スの刻印は901335 NE C.W.C.CO. PLANET とありますのでクレッセント社製です。金メッキは20年保証と書いてありますが、全く、はがれはありません。内側の防塵蓋には Aug. 6. 1900 John A Ericsonと最初の購入者の彫刻がきれいな彫り物として残っています。きっと、最初のオーナーは、この時計を購入した時は嬉しかったのだろうなあと思います。ムーブメントには ELGIN NAT'L WATCH CO.の刻印とSAFETY PINIONとあります。ムーブメントのシリアルナンバーは、8801283です。日差は−2〜3分程度で、ムーブメントは快調に動いています。 (2000/10/26 購入)

送られてきた時計の風防がガラスではなくて、プラスチックだったので返品か同等品に交換ができないか売り主さんに聞いてみたところ、手持ちのガラスがあるので無償で交換していただけるとの返事をいただきました。早速、送ってみてもらったところ、手持ちのものではマッチしなかったので、18サイズのクリスタルを注文していただいています。親切な対応に感謝しています。(現在、修理中)

1ヶ月ほどして無事にガラス交換が終わり、戻ってきました。ハンターケースなのでかなり薄いガラスです。これでは、落としたらすぐに割れそうだと思いました。時計店に依頼すると1万円くらいかかるのでよかったです。(2000/12/07 受領)


Irish Fusse OF 45mm Hallmarked silver KW KS Birmingham 1888

イギリスのアンティーク時計ショップAtlam Pocket Watchesで購入しました。初めての鍵巻き鍵セット(Keywind Keyset)式時計です。メールでやりとりを何回かしましたが、すぐに回答をいただけたので安心して購入できました。値段は95ポンドで、日本への送料込みで100ポンドでした。日本円にすると\15786でした。(11/14のカード引き落とし)カードで決済ができるので安心できます。送ってもらった無料カタログから注文したので、後から写真を送ってもらいました。

カタログ表記
Fusee mvt signed "Hilber & Sons,Cork" #89913, with engraved cock, gold balance wheel and is in mint condition,DC. Silver OF case is in good conditin, replaced bow. We dial-RN,SgS,SbSc-is signed "J.Hilber & Sons,Cork" and is in naer mint condition. (DC=dust cap, RN=Roman Numerals, SgS=Single sunk, SbSc=Subsidiary Seconds)

ムーブメントは、アイルランドのコルク(Cork)という街のHilser & Sons製(シリアルナンバーは、89913)のFusse(チェーン引き)でmint condition(6段階評価の6)と最高ランクです。ただし、お店側ではO/Hをしていないそうなので、メンテナンスの出費が別途かかります。ダイアルは、スモールセコンドに小さなクラックがありますが、naer mint condition(5段階評価の3)です。ケースは、Birmingham検定の92.5%の銀が使われたスターリングシルバーです。ケースの状態は、bowの部分を取り替えていることと、若干のすり減りもありgood conditin(6段階評価の2)です。

状態を問い合わせた時の返事
The dial of this watch has a little chip on the sub secs. The case has some minor wear and rubbing but is still presentable. The bow has been replaced. The movement is in sparkling mint condition.

実物が届きましたら、詳細を報告します。(2000/11/15 購入依頼)

11/18(土)に保険付きの航空便で届きました。梱包も丁寧で問題ありませんでした。実際にみてみた感想は、45mmの割には厚みがあるので、95gでもずっしりと感じます。(OMEGAの倍近い厚みがあります)カタログには、ムーブメントがHilber & Sonsと書いてありましたが、刻印を見るとHilser & Sonsの間違いのようです。ムーブメントの状態は、mint conditionだけあって、プレートに傷や汚れがなくて非常にきれいです。テンプ受けの装飾もきれいです。出テンプのため中の機械が見にくいのですが、(歯車の無い)香箱とFusse(山形の部品)を結んでいるチェーンがよくみえます。ものすごく細いチェーンに感動します。脱進機は、イングリッシュレバー脱進機のようです。日差は、なんと−1時間くらいありましたが、緩急針をSlow側に調整したら日差−40分くらいになりました。ムーブメントの状態のランクと精度には関係がないようです。ヒゲぜんまい調整だと費用もかかりそうなので、オーバーホールに出すか迷っています。ケースは、good conditinと言われていましたが、全く問題なくきれいです。bowの修理部分も全然わかりません。銀磨き用の布で磨いたらケースがきれいになりました。ホールマークは、Birmingham検定所のイカリのマークとスターリングシルバー(92.5%)を示す片足をあげたライオンのマークとアルファベッドの年代マーク(DATE LETTER MARK)が刻印されています。JRというマークもありますが、これはケースメーカーのイニシャルでしょうか?
リューズの先端を押すと裏蓋が開き、ゼンマイ用の鍵穴が1つ見えます。時刻あわせは、表のガラス面を開けて、針のつけ根の中心部に鍵を差し込んで回します。鍵は新し目のものが1個ついてきました。ダイヤルのチップは気になりませんが、ダイヤル面を磨けばもっときれいになりそうです。ムーブメントの写真は、こちら (2000/11/18 購入)

Air Mailで24ページのカラーカタログが届きました。全てがカラー写真ではなくて半分くらいでした。残りは、白黒写真と文章だけでした。先月の写真なしカタログに比べて値段が高いものばかりなので、今回は、手がでません。ムーブメントの写真が少ないのが残念です。(2000/12/1)
 

 

パイン材を使って、懐中時計ホルダーを作成してみました。3個を掛けるタイプも作成しました。
 

・けんアンティーク
相鉄線さがみ野駅前の「けんアンティーク」に行ってきました。時計の本を何冊か執筆されている小島健司さんのお店です。特にアンティークの懐中時計が充実しています。(海老名市東柏ヶ谷2-25-20-1-203/046-234-9115)

・コットンテール http://www.cotton-tail.com/
御徒町駅前のNTTのそばにあります。時計以外も扱っていますが、特にアンティークの懐中時計が充実しています。カタログは発行していないそうです。

・マサズパスタイム http://www.junkyard.co.jp/
吉祥寺駅にあるアンティーク懐中時計のショップです。今度、訪れてみたいと思っています。

・Atlam Pocket Watches http://www.atlam-watches.co.uk/index.html
イギリスのアンティーク懐中時計屋さんのサイトです。Web上のカタログが写真入りで充実しています。無料のカタログも送ってくれますが、こちらは文字だけです。12月にはカラーカタログができるそうなので、期待しています。
 

 

ザ・懐中時計
懐中時計のことならピカイチの情報量です。販売も行っています。「知識ページ所属鑑定用・技術掲示板」もおすすめです。

まいぽけ
機械式懐中時計を中心としたページです。国産編、アメリカ編、ヨーロッパ編、ドイツ編にわけて紹介があります。

〜時計MAX2〜
懐中時計のコレクションが豊富です。懐中時計の簡単分解掃除のページはためになります。

Watches in my Pocket
●懐中時計のコレクション紹介のページです。ミリタリー物が充実しています。

The Marks on British Silver
●イギリスの銀製品のホールマークが載っています。The Town (or "Hall") Mark,The Standard Mark,The Maker's Mark,The Date Letter,The Duty Mark,Britannia and Lion's Head Erasedが調べられます。

Hallmark Guide and Database
●イギリスの銀製品のホールマークが調べられます。


時計のページに戻る
日本の旅・世界の旅